120775 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

toc-toc

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.07.11
XML
テーマ:蚤の市(20)
カテゴリ:■蚤の市■
みなさん、こんにちは

今日は14 Juillet(革命記念日)です。
昨日の夜はウチの村や隣の市の花火が上がってうるさかったです。
来た当初はよく見える場所まで見に行っていましたが、
ここ数年はもう飽きて全然見に行ってませんどくろ

さて、この前の日曜日に見つけたものをご紹介します。
今回はEnzo Mari氏デザインのLe creusetママシリーズです。

P1020350.jpg

P1020347.jpg

小さな取っ手とコロンとした形がかわいいです。
これでも普通のロンド20より小さいんですよね、18よりは若干大きい感じ。
去年はこれのもっと大きいの、たしか25ぐらいの見つけたのですが、
なんとなくその時はほしくなかったのでした。

今回はこの茶色がキッチンに合うかも!と思って買ってしまいました。
これで20の鍋は4つ泣き笑いもうこのサイズはいいや..。

この日は暑い中、息子をベビーカーに乗せて歩いて行ったのですが
朝8時半でも暑かった...もう途中で帰ろうかと思ったほどでした。
この場所まで自転車なら10分で行けるのにベビーカーだと30分掛かりました。
おまけにだんだん暑くなって、物色中も大泣き。

慌ててこの鍋を買ってたら、隣のブースのお姉さんがおもちゃであやしてくれ、
泣き止んだのですが、お姉さんが立ち去るとまた大泣きショック
そうしたら、売り物のおもちゃをベビーカーに入れてくれました。
「あ、これいくらですか?」と聞くと
「プレゼントにあげるわ」と言ってくれタダでもらってしまいました。
ありがとう、お姉さん!!

このおもちゃ頂いてしまいました。
ライトも光るし音楽も種類多くて、いい物頂きました。

P1020365.jpg

それにしても疲れました。
夫に預けて一人行ってもいいのですが、
彼は時々、ひどい泣き声だとキレてしまうので、
心配で連れて行ってしまいました。
でもこんな暑いと家で置いてくればよかったと後悔。
夫にも泣き声に慣れてもらわないと、私もしんどい。

結局、見た時間たった15分程度。
次回、蚤の市行けるかなあ。
私のストレス発散なので行けなくなると悲しいわ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.15 02:01:05
コメント(0) | コメントを書く
[■蚤の市■] カテゴリの最新記事


PR

Profile

la prune。

la prune。

Calendar

Favorite Blog


© Rakuten Group, Inc.