315147 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

シンプルライフにひと工夫

シンプルライフにひと工夫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Apr 30, 2006
XML
テーマ:庭造り(228)
カテゴリ:住まい
今日は、天気がいいので庭の手入れをしました。

引っ越してからまる5年。
家を建てるとき、庭づくりの資金まで考えていなかったので、あれ放題の庭。
そろそろ何とかしなくちゃ。
日陰の庭という大きな課題付きです。

近所のJAで買い出し。
日陰でも育つ植物を!と思っても、見た目にとらわれ、なかなか決まりません。

日陰を楽しむ庭づくり 日陰をいかす庭づくり

何を植えてもすぐ枯れて悲しい思いをするので、まずは日陰に強い植物。
garden.jpg
風知草(右)は半日陰でも育つそうです。
シダ(左)類も日陰で生育可能。だって、雑草として庭にたくさん生えてる(だったらわざわざ買ってこなくても・・・)。

wild.jpg
これはワイルドストロベリー
日当たりのよいところを好むが、日陰でも育つということで買ってみました。
実がなるので楽しみもあります。
そう思っていたら、ラズベリーブラックベリーもほしくなり、となりに植えてしまいました。
日陰で育つか不明ですが、頑張ってみますね。

ishi.jpg
和室の前は和風にと思って石なんぞ買ってみたが、センスがないのでどうやって並べていいのか。
このまわりにスギゴケリュウノヒゲなどを植える予定。
スギゴケってゼニゴケにやられやすいと聞いたのだけれど、大丈夫だろうか。
実はうちの庭、ゼニゴケだらけで、この作業の前に全部はがしました。


koboshi.jpgkiboshi2.jpg
suzuran.jpg
日陰の庭でも健気に育っている植物たちです。
上の2つはキボウシ。下がスズラン
スズランは根で増えると聞いたのですが、まだあまり増えていないので買い足しました。
でも今年新しい芽を見つけました。少しずつ増えるといいな。
ガーデニングは気長です。
キボウシは冬にいったん枯れるのですが春になると必ず新しい葉が出てきます。

gekkei.jpg
この月桂樹はおばあちゃんからもらったものです。
おばあちゃん(母方)が亡くなったおじいちゃん(父方)の庭からもらって育てていたものを株分けしてもらいました。
これは絶対に枯らしてはいけない!と思っていますが、少々のことでは枯れたりしない丈夫な植物です。

ivy.jpg
うちの庭でいちばん様になっている区画。
お隣のブロック塀が殺風景だったので、ラティスを設置してアイビー(ヘデラ)をはわせてみました。
日陰の暗い庭でも斑入りなら明るい感じになります。


何年かかるかわからないけれど、少しずつ庭づくりをしていきたいと思っています。
プロに頼んでしまえばあっという間なんだろうけれど、猫の額ほどの庭なので自分たちで楽しみながら少しずつ作っていこうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 1, 2006 06:16:06 AM
コメント(4) | コメントを書く
[住まい] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ぷり2005

ぷり2005

Comments

 ぷり2005@ ご近所の。。お久しぶり(^^;さん 学ぶところが大きいのはこちらの方ですよ…
 ご近所の。。お久しぶり(^^;@ Re:A6ノートカバー(09/03) これステキですな、やっぱり勉強の仕方も…
 ぷり2005@ UQママさん 畑のブログはこちらなのですが・・・ 夏も…
 ぷり2005@ ありあり2126さん うちに来たらハーブティーをごちそうして…
 ぷり2005@ ツボッチさん お返事抜けていて、今頃ごめんなさい。 …
 UQママ@ Re:アロマ検定を受けてきました!(05/21) こんにちは(^^) お久しぶりです! 畑を…
 ありあり2126@ そっか~! 放置してないじゃんって思ったらこっちも…
 ぷり2005@ amagiさん お久しぶりです。 季節のあいさつも、な…
 ぷり2005@ megさん megさんは身長があるから 体重があっても…
 ぷり2005@ ツボッチさん 女性は少しふくよかな方が長生きですよね…

Favorite Blog

greenquarter note … ITUKUさん
Dragonの日記 t_a_gogoさん
みつみつの台所~い… Oh!みつみつさん
一救入魂! ありあり2126さん
渡辺満里奈リサーチ* ときめきネットワークさん

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.