199058 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

素敵なポタジェガーデンを目指して

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.07.02
XML
カテゴリ:庭造り

a-a.jpg

先日購入した、白サルビア、ケイトウ、 カラーリーフ、観賞用トウガラシ、チェリーセージを定植。

あさがお「天の紫涼」も、後方に植えてあります。 

 

「花咲くポタジェの庭」で見たような、もっさりしたガーデンが自分の理想だと思っていたのだけれど、 

実際に庭造りを始めてみたら、整然と並んでいる方が好きみたい。

 

こちらの方が、一つ一つのお手入れが楽だし、並べ方を考えるのがとっても楽しいから。

 

この秋、カラーリーフは挿し芽で越冬、他の1年草は種とりを試してみようと考えています。

なるべくお金をかけずにガーデニングを楽しみたくて^^;

 

カラーリーフは、挿し芽でどんどん増やせるらしいですね。

摘芯をしたほうが脇芽が伸びてきて素敵な姿になるし、一石二鳥♪

(摘芯をしないと、ヒョロヒョロっと間延びした姿になてしまうそうです) 

 

左後ろのサニーレタスは、随分大きくなってきました。

お花咲くかなー?

どうなるのか、今後が楽しみです。

ライン




ライン 



花・ガーデニング ブログランキングへ
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
←応援クリックお願いします♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.02 22:14:44
コメント(0) | コメントを書く


PR

Rakuten Card

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.