1028159 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

白い食器の部屋

白い食器の部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

July 14, 2007
XML
テーマ:簡単レシピ(3290)
カテゴリ:クック膳レシピ
鶏肉のマーマレード煮

<鶏もも肉のマーマレード煮>

この料理、今までは圧力鍋を使っていたのですが、

今回初めてクック膳でチャレンジしてみました♪

結果の方は、 いつもと変わらず…というより、

いつもより美味しく出来た感じ?(笑)

(何故かお肉も全然固くなかったです)

旦那にもOKを貰ったし、これならもう圧力鍋で作る必要はなさそうです。(笑)

<昨日の晩御飯>
晩ご飯
鶏もも肉のマーマレード煮、トマト、筑前煮
アボカドとコーンとカニカマのマヨネーズ和え、ビール(ご飯なし)です。


<鶏もも肉のマーマレード煮>

【材 料】

・鶏もも肉 … 1枚(約300g)
・ニンニク醤油…大さじ3
・マーマレード…大さじ2
・日本酒 … 大さじ1
・片栗粉 … 小さじ1

【作り方】

1. 鶏もも肉は1枚を8等分に切り、身の厚い部分は
火が通りやすいように包丁で切り目を入れておく。

2. クック膳に、大葉ニンニク醤油、マーマレード、日本酒、片栗粉を
入れてよく混ぜ、「1」も加えてよく絡め、鶏肉の皮の方を上にして、
あれば落し蓋か小皿を乗せる。

3. 「2」に蓋をして電子レンジに入れ、 600Wで5分加熱する。
(途中で鶏肉の位置を変えた方が加熱ムラがありません)

4. 鶏肉に火が通れば出来上がり。 最後に上下を返して少し置いておくと
皮目にも味が馴染んできれいな仕上がりになります。

※ニンニク醤油がなければ、醤油+スライスニンニク少々又は
大葉ニンニク醤油などでもOKです。
残った煮汁で豆腐やえのきだけなどを煮ても美味しいです♪

鶏肉の皮は、嫌いでもつけたままで加熱し、食べる時に取り除いた方が
お肉も固くならず脂も出るので美味しく出来ますよ♪(うちではいつもそうしてます)


<便利なクック膳>
3,885円(送料込で楽天最安値)



<クック膳の長所>
・取っ手が熱くならないので、取り出す時に安全なこと
・中に適度な圧力がかかるので、味がしみやすく、ふっくら仕上がること
・容器が大きいので混ぜやすく、汁気が外に飛び散らないこと
・大きさのわりに軽く、洗った後もすぐ乾くこと 


<クック膳にもぴったりな落し蓋> 672円



<今回使った食器>

・サンドオブロングトレー Lサイズ (1,039円) 270×181×22mm


CARA-CERAさんの商品は正規品なのでお値段はそれなりですが、
高品質でとても使いやすく、日本製の食器に関しては、
ほとんどがオーブンOK
なのも嬉しいです♪
これも長く大切に使いたい食器の一つです。


・白い食器 しっかりした冷奴小鉢 ホワイトレベル2 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 3, 2008 01:30:53 PM
コメント(12) | コメントを書く


Profile

ぷるぷる777

ぷるぷる777

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.