690874 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

3人育児 ハッピースマイル

3人育児 ハッピースマイル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

プチなすび

プチなすび

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

【着画】しまむら上… New! sososoraさん

☆のほほん生活日記☆ みぃみ0429さん
Masaki's Blog ~ … azgさん
オレンジの羽 rieko1983さん
普通に..... eyksrさん

コメント新着

matt@ uzMQAiSGUBKQ uXSgq5 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
mariko@ Re:産後16日目(03/09) やまなかまりこです。 転勤族で子育て5カ…
hoking@ ilSpJwjigumZt ARyMXk http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
john@ dodaeSvVuoPyCpt UyAAbI http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
hjunzowym@ VLieJZvQnZLEJK LwUaBt <a href="http://vyucmvp…

サイド自由欄

設定されていません。
2017.10.06
XML
カテゴリ:図書館利用歴
息子の小学校で人気の本は

「キャベたまたんてい」シリーズと「おしりたんてい」シリーズみたい

この2シリーズとも ずーっと貸し出し中で借りられないみたい

休み時間15分くらい待っていたら返す人がいてやっと借りられたって喜んでました

字も大きくて 小学校低学年でも読める本だけど
絵本から こういう本になると 抵抗があるのかな?

でも 学校で人気の本はお友達同士で話題になることもあるみたいで
そういえば 本屋さんでも欲しいなぁって言ってたことがあったけど
結局他の本を選んだから 買わなかったんだよね


一人で読んでくれるのかと思ったら 読んでって言うので。。。

読み聞かせも こういう本になると ちょっと大変だけど
子どもには本好きになってもらいたい

そのためには 本を読みなさい!!!というのではなく
今は本の楽しさを知ってもらうことが大切と考えているから
読んでと言われれば読んであげるよ

でも ちょっと大変だった(^^;
喉乾くしね


そして 勢いづいた息子
市内の図書館でも4冊見つけて 借りてきました

おしりたんていは やっぱりこっちでも全て貸し出し中で借りられず

とりあえず 今回読んだのはこちら↓


私が小学生の頃は ズッコケシリーズが人気だったなぁ。。。。

今回の本 ¥1188

2017年 ¥24903(19冊)

2016年  ¥173801円(20冊)
2015年  ¥16719(15冊)
2014年  ¥27234(23冊)
2013年  ¥12237(14冊)
2012年  ¥31358(37冊)
2011年  ¥17110 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.10.06 08:57:49
コメント(0) | コメントを書く
[図書館利用歴] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.