1342638 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Quitada ブログ RX

Quitada ブログ RX

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

quitada 2.0

quitada 2.0

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

(284)

SEO

(144)

金持ち父さん

(640)

生活

(215)

パソコン弄り

(136)

友人

(63)

IT

(160)

飲食

(134)

書評

(14)

My ブログ

(297)

BBC

(7)

健康

(7)

お気に入りブログ

中華製電気製品で良… New! doziさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

3年で3億円にする… genkiman21さん
人生は”心の旅” DORAMUSUKOさん

コメント新着

quitada 2.0@ Re[1]:トラックボールの新顔 - SlimBlade Trackball(03/27) 壊れた SlimBlade だけど、右ボタンのスイ…
quitada 2.0@ Re:トラックボールの新顔 - SlimBlade Trackball(03/27) SlimBladeが発売されてから10年以上たつけ…
quitada 2.0@ Re:トラックボールの新顔 - SlimBlade Trackball(03/27) 2010 年 12 月 16 日に結局 quitada もこ…
quitada 2.0@ Re:デスクトップ PC の無線 LAN 化(07/13) ZOTAC の ZTGTX740-2GD3R01 はヤフオクに…
2006年10月25日
XML
カテゴリ:
私の働いている会社は、外資系ソフトウェアベンダである。そして私は、そこでサポートエンジニアをしている。

今週は、私の所属するチームのサポート力強化のため、海外からエンジニアを招いて技術指導をうけてます。

で、今日の講義が終わって昼ごはん食べに行く途中、そのエンジニア(女性)が「今日はとても疲れた」と言いました。なるほどー、ま、理解の悪い私にいろいろと教えるのに疲れたのだろうと、ちょっと冗談半分に「我々は悪い生徒(bad students)だから?」ときいてみたら、単に時差ぼけ&立ちっぱなしで疲れたとのこと。

とはいえ、そのまま bad student 談義になりました。彼女曰く、bad student とは、

質問のしない生徒だ

と言ってました。質問してこないと、わかっているんだかわからないんだか、わからないからだそうで。ま、そりゃそうだ。

そういう観点でいくと、日本人はほとんどが bad student ですよねー。講義の進行の邪魔にならなことが美徳なのか、日本人は一般的に講義中はほとんど質問しないですよねー。

#で、講義終わってから本当にわからなかったら個別に質問しにいくことが多い。

さすが、欧米的感覚。文化の違いを感じました。「欧米か?」とつっこみたくなりましたが(ウソ)、欧米人だし。ぐはぁ。

ということで、外人が講師の場合は、日本人の美徳を発揮して講義中だまっていても、ただシャイな人間とだけ思われるだけなので今後もくだらない質問をたくさんして、講義の進行をどんどん妨げていこうと思います。ちゅどーん。

PS.1
でも、くだらない質問を連発する外人には「講義の前に少しは予習しとけよ」とつっこみたい。まじうざい!

PS.2
質問を強要する外人幹部もまじうざい!質問しないのは、日本人の美徳を発揮しているわけではなく、質問するほどの内容がないというか、興味ないから。ってか、金の話とか儲け話ばかりで、従業員(特にエンジニア系)の興味をひく話しないから。ヴォケ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月25日 20時30分10秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.