1342689 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Quitada ブログ RX

Quitada ブログ RX

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

quitada 2.0

quitada 2.0

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

(284)

SEO

(144)

金持ち父さん

(640)

生活

(215)

パソコン弄り

(136)

友人

(63)

IT

(160)

飲食

(134)

書評

(14)

My ブログ

(297)

BBC

(7)

健康

(7)

お気に入りブログ

ハチ3種を一度に見… New! doziさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

3年で3億円にする… genkiman21さん
人生は”心の旅” DORAMUSUKOさん

コメント新着

quitada 2.0@ Re[1]:トラックボールの新顔 - SlimBlade Trackball(03/27) 壊れた SlimBlade だけど、右ボタンのスイ…
quitada 2.0@ Re:トラックボールの新顔 - SlimBlade Trackball(03/27) SlimBladeが発売されてから10年以上たつけ…
quitada 2.0@ Re:トラックボールの新顔 - SlimBlade Trackball(03/27) 2010 年 12 月 16 日に結局 quitada もこ…
quitada 2.0@ Re:デスクトップ PC の無線 LAN 化(07/13) ZOTAC の ZTGTX740-2GD3R01 はヤフオクに…
2007年01月04日
XML
カテゴリ:飲食
今日は年末年始休み最終日ということで、時間があったので、今日は主婦の友社の料理本を見ながら「ミネストローネ」を作ってみました。

なお、※ではじまるコメントは、quitada 2.0 のものです。話半分でお願いします。

<材料(4 人前)>
玉ねぎ… 1/2 個
にんじん… 1/2 本
セロリ… 1/2 本
じゃがいも… 1 個
ベーコン… 2 枚
スパゲッティ… 20g
ホールトマト… 1 缶
固形スープ… 1 個
ローリエ… 1 枚
塩… 小さじ 3/4
こしょう… 少々
サラダ油… 適宜
パセリ… 少々

<作り方>
1.玉ねぎは縦に 1cm 厚さに切って中心部分をはずし、外側を 1cm 幅に切る。はずしておいた中心部分も同様に 1cm 角に切る。こうすれば、外側も内側も大きさがそろう。

2.にんじん、セロリ、じゃがいも、ペー紺は、ともに同じ 1cm 角に切る。ニンニクはみじん切りに、パセリは細かいみじん切りにする。

※セロリが手に入らなかったので、今回は白菜を使いました。ぐはぁ。ということで、和風ミネストローネ。

3.鍋にサラダ油を熱して、味の出るもの、かたいものから炒める。まず、ベーコンを炒め、玉ねぎを加えてさっと炒め、にんじんを加える。

4.玉ねぎが透き通ったところで、ジャガイモ、セロリ、にんにくをくわえてよく炒める。それぞれの野菜に油がまわるまで、しっかりと炒める。

5.水 3 カップを加え、固形スープを指でつぶしながら入れる。煮立ったらアクを取って弱火に市、手でつぶしたトマトとローリエを入れて 15 分煮込む。

6.スパゲッティを 4cm の長さに折って加える。スパゲッティと野菜が柔らかくなったら、塩、コショウを加える。器に盛り、パセリを散らす。

完成図はこちら。

ミネストローネ

白菜いれましたが、とりあえず何の問題もなかったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月28日 13時42分56秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.