417005 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

さるすべり9722の介護日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年03月25日
XML
テーマ:田舎暮らし(85)
カテゴリ:生き方

 ここ滋賀の山郷にきて、かれこれ10日になる。

薪ストーブはもっぱらお嫁さんと息子が世話をしてくれているが、今朝は私が火を熾した。

スギの枯れ葉をストーブにいれ、杉の木を要れマッチで火をつける。杉の葉が燃え出したら、竹の火吹き棒でふーっと吹く、と勢いよく燃え上がる。

なかなか面白い。杉は燃えやすいがすぐ燃えきってしまうので、火持ちの良い他の木も使う。

夜は、新しい木は入れないで、自然に燃え尽きて火が落ちる。

ストーブの上には、やかん。朝は味噌汁の鍋を置く。

IMG_6901.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月25日 15時42分23秒
コメント(12) | コメントを書く
[生き方] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.