416866 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

さるすべり9722の介護日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年11月08日
XML
テーマ:今日のこと(193)
カテゴリ:旅行

小春日和の霜月8日。

今日は教会へ行かない日。ゆっくり起きて朝食。

洗濯、掃除、姉へ電話。

 こういう時間が過ごせるのは、朝の夫の質問から始まる。

「さるちゃん、今日はお休みの日だね。僕がいた方がいい?それとも、出かけたほうがいい?」

「そうね~ 出かけましょう」

「じゃ、出かける」

亭主元気で留守がよい、とは今日の私にぴったりの言葉。

 

10月末から1週間、長浜の息子の所に行ってきました。

鄙びた田舎の暮らし、薪ストーブ、三毛の猫。

土日は一緒に越前海岸の国民宿舎に止まりました。

帰りに見た、福井と滋賀の県境、栃木峠では車を降り素晴らしい黄葉を愛た。

とちの木峠は分水嶺でここを境に滋賀県側の水は太平洋へ(琵琶湖を通って)

福井県側の水は日本海に注ぐ、と嫁が教えてくれた。

で、夫と息子がそれぞれ太平洋と日本海を目指して、小用を足した。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月08日 12時31分18秒
コメント(2) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.