1779837 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ガードマンのつづる日常

ガードマンのつづる日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.02.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 勉強になるので400字詰で10枚に要約しよと思い読み始めたが、果たして何年かかることやら?

 帰宅途中、町田の駅で、イチゴの生ジュースを飲み、隣の喫茶室でカフェラテを飲みながら、この本を読んでいたら、あることを思い出した。

 昔、新聞記者時代、書評を書かなければならない時の奥の手を思い出した。新聞に載せるので200字くらい、多くて400字だった。

 本の著者、何を一番に言いたいのか、それを見つけることから始める。まず、【あとがき】を読み、【まえがき】を読む。そして目次。これを何回か繰り返すと著者のこの本を書いた目的が分かる。それを目次で探す。その分量は数ページである。

 その数ページを読めば書評の200字、400字は書ける。約1時間で1冊、片付く。

 この方法を仲正さんの本に適用すると、序に書いてあった。

【「現代思想」の何を、後世のための遺産として書きとめておくべきか】

 何か、墓碑銘のようである。で、本文を探すと

第七講なぜ「現代思想」は「終焉」したのか

 この本の入り口を発見したと思う。

 ポストモダンの思想家達は数式を好んで使った。その数式がデタラメだったことが最近、暴露されたという。この事はまだ、日本語には翻訳されていない。後、数年経ったら日本語でも話題になるかもしれない。

 何故、私が知っているのか? ある人のサイトに書いてあった。彼は英語のよく出来る人のようでポストモダンには納得できない事が多々あったとの事。「オレ間違ってなかった」って。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.20 20:17:22
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

杉山巡

杉山巡

お気に入りブログ

📝中国古都📚西安🏺… New! (*^−^)ノ kohteiさん

新渡戸稲造著『修養… New! 釈迦楽さん

図書館の本 New! ぼちぼち7203さん

禁酒を言い渡された… あんずの日記さん

仕事で失敗 tosihopeさん

コメント新着

 松崎例@ 御悔やみ申し上げます 高田集蔵先生の御導きの様で御座います
 杉山巡の二女@ Re[20]:二女です いままでありがとうございました。(11/18) 人間辛抱さんへ 命日が近くなり、父のブ…
 人間辛抱@ Re:二女です いままでありがとうございました。(11/18) どうもお久しぶりです。 心より哀悼の意を…
 イナミノニマニ@ Re:印南野きつね さんへ(04/23) 隠れ念仏。場所によっては虐げられた時代…
 Soa@ Re:武蔵小杉駅(東急)のおにぎり屋さん(12/10) 武蔵小杉(下り)ホームのおにぎり屋懐かし…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.