040199 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぽーくのぐーたらエンジョイライフ

ぽーくのぐーたらエンジョイライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ラフィトウ

ラフィトウ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

ラフィトウ@ Re[1]:クリスマス仕入れ中(12/08) みーころぴーさん おひさしぶりです。 …
みーころぴー@ Re:クリスマス仕入れ中(12/08) おひさしぶりです、お元気そうですね♪ …
ラフィトウ@ Re[1]:いいわけですか?(08/06) ととろとととろネオさん 子供でそれやっ…
ととろとととろネオ@ Re:いいわけですか?(08/06) ^m^うふふ。有得る展開にほくそ笑んじゃっ…
ラフィトウ@ Re[1]:夏には寒天よせ(07/28) nami068さん 結局くずすんだからいいんじ…

お気に入りブログ

楽天広場HTML講座 Lemon♪さん
ETの未来主義ブログ MASAGO2412さん
キュートチョイス ゆいっぴー♪さん
my memories nami068さん
こころゆたかに ぷりん355さん

ニューストピックス

2007.12.17
XML

無事に出産33日を過ぎたので水天宮までお宮参りに行ってきました。

関係者に「顔出しちょっと……」と言われたのでブログでは差し替えで。

お宮参り

今回は着物で参戦。

というのも……

体型が戻りきらず、ワンピが入らない……iiiorziii

その点、着物はいーです。前空きだから授乳も出来るし♪

ちゃんとした格好にした理由は写真を撮るのが主な理由。
なのでお太鼓だと車の長時間移動は厳しいかと思ったので、ヤの字という結び方で手抜き(^^;)
前から見たら帯締めも見えるので、こういう時に便利なのです。

乳のみ子連れだと「着物汚すかもしれないし」とも思うけれど、実はこれ、洗えるポリ素材。しかもリサイクル着物なので格安なので惜しくもないのでして。
こんな優しい色を着れるのは若いうちだけだし。

しかも一セット揃えるとけっこうかかる~と思いがちな点は、いろいろなアイテムで乗り切っております。

半襦袢と長襦袢と~と下着類は嘘つき襦袢で。 

嘘つき襦袢とは半襦袢に襟と袖がついたもので外から見るとちゃんと襦袢を着ているように見えるすぐれもの。

私はこれに裾よけで、着物を着ちゃいます。

帯はお太鼓の時は古い厚手タイツにタオルで枕を作って帯揚げと合わせて作ったりしますが、今回は半幅の帯と帯締めだけで出来るヤの字という結び方。
結び目がカタカナのヤに似ているのでこう呼ばれている締め方です。
子供も産まれるとそろそろ文庫は卒業ですものね~。

名古屋帯がなくても小紋くらいなら着れるアイテムがあるとなんだかんだ言って便利です。

そんな訳で、お参りをすませて近くのロイヤルパークホテルでお食事♪
まさかそんなとこで食べると思わなかったのでおめかししといて良かったわ……
桂花苑という広東料理のお店でランチコースを頂きましたが、かごと椅子でちびちゃんの席を作ってくれたりとありがたいサービス。
味も薄口で品よく素材の味が引き立つお味でおいしい(*^^*)
お食事中おとなしくしてくれたちびにも感謝です。

食事が終わった後、旦那の実家近くのスタジオアリスで記念のお写真を撮影。
子供専門だけあって、シャッターチャンスを逃さない。
……と言うかシャッターチャンスを作るのが巧いです。

できあがりは月末です。
楽しみ(^^)


ブログ人気blogランキングへ(ぽちっとよろしくお願いします)

ぽーくぽーくのぐーたらエンジョイライフTOPへ

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.17 14:19:11
コメント(2) | コメントを書く
[マタニティ・子育てライフ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.