095790 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

シックスセンス(絵本づくり生活)

シックスセンス(絵本づくり生活)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

カテゴリ未分類

(541)

着物

(6)

イラスト

(6)

茶道

(0)

(0)

Favorite Blog

まだ登録されていません

Headline News

2012.09.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

人気ブログランキングへ


image7.jpgimage6.jpgimage4.jpg


「東京展」の“絵本の部屋”見に行ってきた。

途中、上野の森美術館でやっている
「ツタンカーメン展」の道案内の声が聞こえた。

ツタンカーメン展が、前回日本で開かれたのが47年前らしい。
私の記憶の中では、確かにツタンカーメンのマスクの前を通り
眺めた記憶はあるのだが、もしかして見たさのあまりに、
行ってないのに行ったつもりになってしまった?
なんて思ってもいた。
先日ツタンカーメンの話になり、妹がはっきり言った。
「おねえちゃん中学の時、ツタンカーメン展に跳んでいったよ」
って、妹のほうがしっかり覚えていた。

混雑する人の流れの中を、私はまっすぐ東京都美術館に行く。
都美術館では、
「マウリッツハイス美術館展オランダ・フランドル絵画の至宝」開催中。
フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」見てみたいね。
ここもびっくりするほどの長い行列ができていた。

同じ美術館の「東京展」に急ぐ。
“絵本の部屋”ではみんなの作品を、
集中しつつ、ざっと見るのに2時間以上かかった。

私も描くぞー、ってやる気100%になって帰ってきた次第。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.10 02:34:58



© Rakuten Group, Inc.