286675 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ラスカルスズカのブログ

ラスカルスズカのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Archives

January 22, 2021
XML
カテゴリ:おすすめ動画
​​こんにちは!ラスカルスズカです。












​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​今日、紹介する
『 気分が上がる 』動画は、


1999年の有馬記念です。



1999年12月25日(日)に中山競馬場で行われた
GI 有馬記念


このレースは、
ライバル関係にある
グラスワンダースペシャルウィーク
人気を分けていました。


直接対決では
グラスワンダーに分があり、
引退が決まっていたスペシャルウィークは、
このレースがリベンジの最終戦でした。


スペシャルウィークの鞍上は武豊騎手。
この馬は、自身をダービージョッキーにしてくれた初めての馬で、
武豊騎手にとって、思い入れは強かったでしょう。


なぜ、
このレースが『 気分が上がる 』のか?


私は、このレースの馬券を買っていたからです。

当時、私はまだ競馬を知らず、
会社の先輩から
「 ダービーと有馬記念は買え 」
という言葉を聞き、
「 買うなら俺が買ってきてやるよ 」
という言葉に甘え、馬券を購入しました。


競馬を知らない当時の私でも武豊騎手くらいは知っていて、
武豊騎手を買えば当たるという思い込みもあり、
武豊騎手が乗るスペシャルウィークの単勝を5,000円買いました。

スペシャルウィークの単勝オッズが3倍くらいだったので、
5,000円を15,000円にして
 ​プレイステーション​ 』を買おうと思っていました。


レースはというと、
グラスワンダーは中団。
私が買ったスペシャルウィークは最後方。
両者じわじわとポジションを上げていき
そのまま、最後の直線へ。








「 さん、そこから届くのかー? 」
と、手に汗握りながら見ていましたが、
ゴール板の前では超接戦。

正直、勝ったのか負けたのか分かりませんでした。

しかし、
ゴール後、武豊騎手はウイニングランをしてくれたんです。
何度もガッツポーズをして。

「 これは当たった 」
と喜んでいたら、
『 1着グラスワンダー 
と表示され、ガックリしたのを思い出します。


2,500mも走ってきて、
たった4cmの差です。


競馬の難しさとドキドキする楽しさを覚えたレースです。



しかし、
私は今でもスペシャルウィークが勝っていたと思っています。​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 22, 2021 07:34:50 PM
コメント(0) | コメントを書く
[おすすめ動画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.