093537 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みかん絵日記

みかん絵日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年02月07日
XML
ここのところ、練習にも身が入らず、なんとなくヤル気が出ません。
そんな中、お葬式もあったりして、ほとんど練習をしないまま、レッスンに行きました。

先週は1週間、先生が「絵の個展」をやっていて留守だったので、土曜日のレッスンを変更しました。
教室についてみると、先生はニコニコ顔。
楽しそうに個展の話をしてくれました。
毎年、1月か2月に個展をやっているんですが、また今年も見に行けませんでした。
場所が東京なので、「ちょっと行く」ってわけにはいかなくて(ここは静岡です)。
その前の週に東京に行ったから、同じ時期だったら一緒に行けたんだろうけど。
来年は行けるといいなぁ・・。

で、レッスンですが(笑)
これが!練習してなかったのに、なかなか良くて!
もしや、練習しないほうがいいのか!?って感じでした。
思い返すと毎回そんなような気がします。
たくさん練習していくと「今日はイマイチだね」と言われ、あんまり練習してないときは、「なかなかいいんじゃない?」って言われる(笑)
なので、今回先生にそう言ってみました(笑)
そしたら、「いや、練習はしないとダメだよ」って言われちゃいました。
そりゃそうだよね。

今回は、2曲卒業できました!
2ページ分のガボットも、途中からはくり返しになっているので、そんなに難しくありませんでした。
途中のちょっと雰囲気の変わるところがわからなくて練習していたものが、今回のレッスンで、なんとなーくコツがつかめたので、おさらいしてみようと思っています。

で、新しい曲も1曲増えました!
ロマンスという曲です。
譜面を見た限りでは、「こんなの弾けるの~?」って感じの曲です(汗)
でも他の生徒さんもみんな、この曲を弾いてきたみたいなので、やれば出来るらしいです。
がんばって練習しよう。
今度のレッスンは、また通常通り土曜日なので、日にちがありません。
果たして出来るんでしょうか・・。

     ねこ5

先日亡くなったおじいちゃんが、昭和の初めにヴァイオリンを弾いていたってのを聞いたので、先生に聞いてみました。
先生も昭和ヒトケタ生まれなので、同じような感じかなぁ、と思って。
戦争が始まる前は、大正ロマンで、歌謡曲とか唱歌みたいな歌をヴァイオリンで弾くっていうのがはやっていたそうです。
クラシックと違って、そういう曲を弾くときは、聞いた楽曲を耳コピ(耳で聞いて音を探しながら出していく)して、弾いていたそうです。
なるほど~、いい時代だったんだろうなぁ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月08日 12時14分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[ヴァイオリン大好き] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

Ami's Lovely Place あみ1122さん
お気楽母ちゃんと手… 手仕事人さん
スピリチュアルカウ… maharoooさん
+REONAN+ natsu-micanさん
バナナの小屋 こくわ♪さん
ボックリ博士 ボックリ博士さん
*胡蝶の夢* ☆ちと☆さん
姫華な一日 椿姫華さん
tama*ami -info- *tamayu*さん

© Rakuten Group, Inc.