741163 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

偽装サラリーマンのモラトリアム日記

偽装サラリーマンのモラトリアム日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

Walker2007

Walker2007

サイド自由欄



お気に入りブログ

ざ!着物塾 FOE着物さん
青空日和 紘子.さん

カテゴリ

コメント新着

masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
真理1806@ やっぱり巨乳はお嫌いですか? 胸が大きいといいことも悪いこともあるん…
マリカ8127@ 写メ交換から始められるひと~(o゚▽゚)o やほー(o゚▽゚)o マリカだよっ そろそろ…
ソラ4262@ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
育児・子育て きらり@ 今日は こんにちわ そーですか。 またお…

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2009年05月05日
XML
私は若い頃から、左の腰が痛くなるか、左腰がだるくなりやすい。
進行すると、左のふくらはぎの側面もだるくなってくる。

そう、こんなネタを書いているのは、現在「左腰」と「左ふくらはぎ」が
だるいのである。新幹線とかに長く乗ると発症しやすい(今回の発因は姿勢?)。


原因は、運動不足やら姿勢やら諸説あるが、要は何かがトリガーとなり、
血行が悪くなる、と自説展開している。

X線で見ても診断に引っかかるようなことはなく、腰椎の反りが大きいのが
基本理由のひとつだろう。

対策は、足の屈伸体操と腹筋運動であるが、自宅以外では腹筋も簡単に出来ないから、
対症療法は「サロンパス」または「内服薬」となる。

内服薬は、アリナミンないしキューピーコーワゴールドが多い(入手が容易で価格が手ごろ)。

アリナミンの方が効いた気がするのはなぜだろう。。。。。。。。?

 【参考→】2chでもスレッドが出来ていたのでゆっくり読んでみよう。


さてアリナミンは、いつの間にか多くのバージョンが出来て、価格差が開いている、
武田薬品の策謀であろう。
上位製品は安売り店でも結構な値段である。
(以前、処方箋でアリナミンを出してもらった記憶があるが、最近はどうなのか? 市販より安いだろう)

先ほどチェックすると、アリナミンのジェネリック製品も出ているようだ。

【CM兼用】スポンサーのリンクを参考に貼り付けます。値段は確かに違うが、実際はどんなもんですかね。


タケダ アリナミンEXプラス 270錠【第3類医薬品】 特別価格 5,780円 (税込6,069円) 送料込



【ジェネリック製品】
アリナミンEXプラスと同一処方!ビタトレールEXP 270錠  価格 3,000円 (税込) 送料込




人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月05日 23時48分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[医療・病気(内科系・耳鼻咽喉科)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.