076158 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

REAL

REAL

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ray(レイ)

ray(レイ)

Category

Freepage List

2006.01.13
XML
カテゴリ:movie
director: 降旗康男
cast: 高倉健・大竹しのぶ・広末涼子・吉岡秀隆
   安藤政信・志村けん・奈良岡朋子・田中好子・小林稔侍
produce:東映

*おはなし*
廃線が決定した北海道、幌舞線の終着駅で
駅長の佐藤乙松は、
妻や娘を亡くし、それでも、ひとり、駅を守っていた。
そして、そんな駅にある日、小さな女の子がやってくる。

乙松の半生と幌舞線の歩みが白い雪を舞台に
白昼夢のように広がる。

原作は浅田次郎の直木賞受賞作


TV朝日の放送を録画していたので、みた。
うちの父が
「高倉健はしゃべらなければいい」
といっていたが、その通りだと思った。

雪の駅に立つ、古い制服姿の健さんはかっこいい。

思い出のシーンと現在のシーンが繰り返し用いられ
乙松の半生と幌舞線の歴史が語られる。

シーンの中で赤と雪の白が強調され、
過去のシーンでは煙がかったような映像が流れ、雰囲気がある。

大竹しのぶは歌も歌うし、
演技も秀逸。
この人の空気感はすごいなぁと思う。

そして、広末涼子がかわいかった。
美味しいトコ取りたけど。

志村けんも美味しいトコ取りだけど、
彼の出演パートの
炭鉱のエピソードはいい話だ。
ありがちだけど。

話としては浅田節。
結末は分かっているけど、
それを役者さんたちがなんとか繋いでる。
男の友情なんかも語りたかったんだろうけど、
それには失敗している。
乙松の気持ちが描かれないから、
感情移入できないし。

あと、
安藤政信かっこいい。
ウェンツ瑛士に似てみえるけど。
(カン・ドンウォンにも似てるかな)

それと、エンドロールで流れる
坂本美雨の歌がよい。
「悩みがあるなら旅に行け」
という歌詞を聴いて、
旅に出ようかと思った。

鉄道員(ぽっぽや)

☆近況☆
修論の差し替えをしたり、
受験先の大学院に送るための製本をしたりと
提出後も走り続ける日々。

今日からやっと休める。
とは言っても来週はまた調査・・・・・・。

○カウンタ3000の人、教えてください○






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.13 19:21:59
コメント(1) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

5/17-2:茨城県・水… New! 天地 はるなさん

fifteenlove blackbird1982さん
1066.com m1066さん
My Lazy Home Page 毘盧遮那仏さん
つれづれなるままに。 鰰あさみさん

Comments

らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…
すぱいす@ なんぞコレおもしろ!!!! とりあえずは今月の目標50万かなー? …
協力的な人@ はちみつティーの使い方 http://play.donune.net/mo8r64u/ ↑ここ…
ビャルヒ@ あのコスwwwww コ ス プ レセ ク ロ スって思った以上に…

© Rakuten Group, Inc.