ホームページを始めて見ませんか?

ホームページ(以下、「HP」と略記)を作ってみませんか?

HPを作ってみたいけど難しそう……。
HPって大変じゃないの? そういうことに回す時間がないよ……。
公開するようなネタを、何個も何個も思いつけないよ……。

などとお悩みのアナタ、大丈夫ですよ。

最初は何か書く事を思いついた日記だけでもいい。
毎日続けてみようと思えるならば、毎日続けるのもいい。
自分が好きな物・事について自分の好きなように語るのもいい。
世間をにぎわせているニュースに関して、自分の考えを語るのもいい。

間違いなんてない。
アナタがこうしてみたいと思えば、それが答えとなるのだから。

ただ、著作権に引っかかっるような掲載をしてしまったり、
誹謗中傷にあたることを書いたりしてしまってはマズイですけどね。
アナタだって、アイデアをパクられたり、悪口を言われたりしたくないでしょう?
それと同じです。
著作権はホントにデリケートな問題ですから、
よぉ~~く確認しましょうね。



そして、実際に開設してみると一度ぶつかる問題に関しても少し書いておきますね。
訪問いただける人がいなくて、お悩みのアナタへ。
人気サイトと比較すると、自分の所は全然利用がない、と思うとヘコむかもしれませんね。
でも、それはアナタのアピール不足か、
何度も足を運びたいと思えるほど、そのHPの意図を分かってもらっていないだけ。

アナタだって、通りすがりのお店全てに入るなんてことはしないだろうし、
そのお店に入ったとしても、店員さんと話をするとは限らないでしょ?



ついでに、私が考えるHP運営の良し悪しも語っておきますね。




・やりたいこと、語りたいこと、色々なことができます。
 なんせ、貴方の「家」ですからね。
 (ただし、著作権問題には十分気をつけましょう。)
・見てくださる方が感想をカキコしてくれた時の嬉しさ=感涙モノです。
 つか、そんな細かい所も見てくれたんだ、と嬉しくなります。
・HPを運営していく上で色々な人と楽しむことができます。
 より楽しいHPを目指そうとすると、余計に、ね。





・更新意欲に燃えれば燃えるほど、財布の中身が軽くなります(爆)。
 私は漫画喫茶からネットに繋ぐので、直撃です(滝汗)。
 また、HP更新を優先して物事を考えやすくなります。
・しばらく掲示板にカキコがないとヘコみます。
 反応してほしい時・所に反応がなくてもヘコみます。
 ……というか、期待しすぎると、ホントに落ち込むことがあります。
 ↑で書いたことは頭では分かっているはずなのですけれど……。



リストに戻る>  <トップページに戻る








© Rakuten Group, Inc.