468239 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

新築 リフォーム 愛媛県八幡浜市 昭和建設コーディネーター楠野沙織(現在、育児)日記

新築 リフォーム 愛媛県八幡浜市 昭和建設コーディネーター楠野沙織(現在、育児)日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

オンリーワンハウス コーディネーター

オンリーワンハウス コーディネーター

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Favorite Blog

やっと終わった AYAmamさん

愛媛県 新築 リフォーム … 業界の非常識に挑戦!若き建築家氏間貴則さん
愛媛県イヤシロチ研… イヤシロチ研究所さん
アトピー、アレルギ… TSデザインさん
愛媛県で住宅、店舗… オンリーワンハウス昭和建設さん

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Dec 2, 2008
XML
カテゴリ:工事日記

12月2日 晴れ

毎朝、霧の中を車で走っていて思うことは、

こんな風に先がもやっとしていて見通しがつきにくい(世の中)でも進む方法はあるということです。

何もしないでいつも通りに霧の中を突き進むというのは、とても危険なことですが、

 

 

みんなが自然としている方法として・・・・・

 

 

ライトひらめきをつけて走ることです。

 

 

ひとりで走っているとき、ライトはさほど効果を発揮するものではありません。

外はだいぶ明るくなっていますし、霧で反射したりもします。

 

だけど、向こうから来る相手もライトを点けていると、お互いに存在に気づいて安全に走行することができます。

 

そんなことを考えていると、今ある(世の中)を取り巻く状況もお互いにライトをつけるというようなことでいけばいいんじゃないかと思ったりもします。

例えば、ピカリと光る技術力を磨く、気づいてもらえるよう情報発信をする、向こうから来る情報にいち早く気づくというようなことです。

 

 

 

 IMG_6254

今日も図面を描き描きしますバイバイ

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 2, 2008 05:47:38 PM
コメント(0) | コメントを書く
[工事日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.