965452 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

第3ブログ"ZECT"

第3ブログ"ZECT"

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

RX-78-2.

RX-78-2.

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

SdvillkeS@ IsoSciences &lt;a href= <small> <a href="https://ch…
Adamkot@ Свежие новости Где Вы ищите свежие новости? Лично я ч…
GeorgeDE@ Ты будешь в восторге от этого материала &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
noboru@ Re:SO-DO CHRONICLE 仮面ライダーナイトサバイブ を塗装してみた(11/28) バイザー塗装いいですね! 首回りの青は、…

お気に入りブログ

漫画日本枕草子 dokinchan。さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2019年11月23日
XML
​RX-77-2 ガンキャノン​
『機動戦士ガンダム』に登場。地球連邦のMS開発プロジェクト「V作戦」によってロールアウトした中距離砲撃用MSで、同軍初のマニュピレーターや脚部AMBACを装備した機体。両肩のキャノンによる中距離からの砲撃を主体としたMSで高い火力を持つ。また、ガンダリウム合金を二重にした重装甲を持ち、ザクのマシンガンやバズーカではビクともしない。しかし、運動性はザクと大差なく、接近戦は不得手。
『1stガンダム』本編においてホワイトベースに配備された機体に民間人のカイ・シデンが搭乗し、WBでアムロ・レイのガンダムに次ぐ戦力となって活躍した。劇場版『めぐりあい宇宙』ではカイ機は「108」、ハヤト機は「109」のナンバリングが施され、ア・バオア・クー攻略戦において活躍した。
 
型式:RX-77-2
全高:17,5n
重量:50t
ジェネレーター出力:1380kw
スラスター推力:51800kg
装甲:ガンダリウム合金
武装:肩部キャノン砲、頭部バルカン、ビームライフル、etc
所属:地球連邦
パイロット:カイ・シデン、ハヤト・コバヤシ、etc
…ここまでは『1stガンダム』の話。今回のレヴューは『ORIGIN』に出てくる最初期型ガンキャノン。
レヴュー、コツとご覧あれ!
フロントヴュー。
最初期型ということだからか、キャノン砲は1門のみ。
リアヴュー
上半身アップ。
右肩部はガトリング砲になっております。
手首(マニピュレーター)は3本指。これも試験段階だからかの仕様…?
キャノン砲はスプレーミサイルとも交換可能。
キャノン砲と違い、こちらは両肩に装備は不可能。
やはりガンキャノンといえば両肩にキャノンを積んでるのがセオリーですよね。
てワケで、両肩にキャノン砲を装備してみました。
「撃てぇ!」「Fire!」
カラーガイド
白…キャラクターホワイト
蒼…ミディアムブルー
灰…ニュートラルグレー
武装…ガンメタル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月23日 19時12分53秒
コメント(2) | コメントを書く
[ガンダム・THE ORIGIN関連] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.