364894 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♪節約主婦の1日♪

♪節約主婦の1日♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011/04/20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

震災から1ヶ月以上が経ちましたが、まだまだ、余震や発電所の問題で落ち着かない日々を

被災された方々や、日本全国の方々が過ごしていると思います。

今まで当たり前に使っていた電気や水道・交通機関

スーパーやコンビニなどのお店には食料品があって当たり前だと思っていました。

でもそれは、当り前ではなく幸せな状態だったんだと震災後、本当に気付かされました。

そして今、自分には一体何ができるんだろう?と真剣に考えました。

すごいことは出来ないけれど、せめて自分でできることはしていこうと思ったんです。

震災後リビングの電気は、今、ランタンを使っています。

それ以外の場所ではワット数の低い電球のものに替えました。

以前よりもかなり暗いですが、生活する上で困ることはありません。

テレビも何かをしながら何気なくつけていることが多かったのですが

そういう無駄な使い方はしなくなりました。

水道に関しては、湯船を溜めた日はそのお湯をトイレの際に使用しています。

極力、電気や水道を使わないと決めると自然とそういう生活に慣れてくるものですね。

募金も少額ではありますが、度々協力しています。

私のしていることは小さいことだと思いますが

みなさんがそれぞれ行なえば、大きな力となって被災地の方々の力になれると信じています。

1日も早い復旧・復興を願って、私はこれからも続けていきたいと思います。

株式会社メタボリック

特別企画「一人の力では小さいけれど、たくさん集まれば大きくなれる!」←参加中





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/04/20 01:15:16 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.