729671 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

りみCAR-STYLE~クルマと映画と男と女?

りみCAR-STYLE~クルマと映画と男と女?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年04月16日
XML
カテゴリ:映画&DVD
R‐18作品、ってコトで、かなり警戒していたのですが(笑)、『ラスト・タンゴ・イン・パリ』のベルナルド・ベルトルッチ監督作品、と書いてあるのを見て、決定(笑)!





1968年、五月革命のパリが舞台。
シネマテークの闘争で知り合った、映画好きな双子の姉弟とアメリカ人留学生の物語。
R‐18なので、それなりの描写も含まれますが、作品中には、『勝手にしやがれ』『はなればなれに』『フリークス』など、当時までの映画の名シーンがいくつも登場します。
古い映画が好きな方には、笑みがこぼれる瞬間があることでしょう(笑)。

なかでも、『はなればなれに』の名シーンを真似して“ルーブル美術館を駆け抜ける”というシーンは、私にとってはかなり印象的。

この作品には、古いフランス車が数多く登場しますが、やはり印象的に見えたのは、シトロエンDSと2CV!
他にも、AMIやHトラック、ルノー4などもありました♪
映画好きな方だけでなく、古いフランス車好きな方にもオススメできますネ(笑)。

舞台は五月革命のパリであるけれど、ストーリーはそれだけを描いている訳ではなく、現実を逃れた閉塞的な空間に存在する、甘美な幻想世界。
でも、夢は必ず覚めるものなんです(笑)。

現実と非現実、大人と子供、男と女、全ての存在する位置が中途半端な感じに描かれていますが、そこがこの作品の魅力なのカナ?なんて感じました。
きっとまた、この作品は観たくなるんだろうな、なんて思いマス♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月17日 19時36分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画&DVD] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

とぱーずrimixs

とぱーずrimixs

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

≪希望≫ ひろ《♂》さん
BONJUOR! レラ49さん
べるにーにのブログ べるにーにさん

© Rakuten Group, Inc.