417197 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

BONHEUR

BONHEUR

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

凛512

凛512

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:通販ショッピング☆(12/08) cialis soft other useforum meglio viagr…
http://buycialisky.com/@ Re:去年の今日☆(05/25) results of cialiscialis blood clotciali…
http://buycialisky.com/@ Re:痛いです・・・☆(04/18) online medications cialiseffet cialis c…
http://buycialisky.com/@ Re:おいしいランチ&パンケーキ☆(10/20) cialis dysfunction erectile levitra via…
http://buycialisky.com/@ Re:楽しかったイベント☆(11/20) viagra x cialis qual o melhor1canada ci…

フリーページ

ニューストピックス

2015.10.01
XML
カテゴリ:日記
最近、夜のお楽しみに
これを飲んでいます(^^)



rblog-20151002001014-00.jpg
エルダーフラワーのソーダ割。

美味しい!

そしてやっぱり、
ビンが可愛い~☆



詳しくは
過去記事「健康志向?なショッピング☆」を
ご覧ください♪



炭酸水はコチラです。







*************




今日、10月1日は
父のお誕生日です。

生きていたら73歳。


次男坊(4歳)が生まれる4ヶ月ほど前に他界しました。




次男坊も
そしてもちろん、娘っ子も
父に抱っこしてもらいたかったな。




子供の頃から自慢の父でした。

わたしは兄ふたりをもつ末っ子&一人娘なので
父はいつも優しく、
甘い父親だったと思います。


なので、思春期のときも
父を毛嫌いするという時期もありませんでした。


いつも穏やかで
本ばかり読んでいる父でした。




亡くなる1年前に
くも膜下出血で倒れ、手術をし、
それから1年間は寝たきりでした。
リハビリするまでにもいけず、
父はいつもベッドの上にいました。


話すこともできませんでした。

こちらが話しかけると
目を見てうなづいたりはしてくれました。


こうなる前に
もっともっと父といっぱい
いろいろなことを話しておけばよかった。

「いつまでも元気でいてくれる。」という過信。


父の家族に対してのいろんな思いを聞きたかったし、
父へもっと感謝の気持ちを伝えたかった。



親孝行なんて何一つできなかった気がする。
わたしは優しい娘でもなく、
きっと自慢の娘でもなかったと思う。

申し訳なかったなぁ。






そして今、
母は父が亡くなってから
認知症になりました。


母にももっともっと
いろんなことを聞きたいのに
答えてもらうことが難しい状態になってきています。


わたしと同じ、
息子2人と娘1人を育て上げた母に
学ぶことはたくさんある。

いろいろと教えてほしいのになぁ。




でもきっと、
父と母が兄とわたしに
たくさんの愛情を注いで育ててくれたように
わたしも子供達にそうしていけばいいはず。

それに尽きる気がする。


それに
母がわたしを分からなくなったとしても
感謝の気持ちを伝えていきたい。
まだまだ、母には父のぶんまで
長生きしてもらって親孝行していきたい。
させてください。







父がいつも見守ってくれている。

父に
これからも
父と母の娘として恥じることない
生き方・姿を見せていかなきゃ。






「お誕生日おめでとう!」って
心の中で言ってみたけど、
届いているはず。


近々、お墓参りに行きます(^^)





先月行ったときの写真。
rblog-20151002001014-01.jpg
可愛いお花が咲いていました。




rblog-20151002001014-02.jpg
きれいなうろこ雲があった青空の下、
父のお墓の前で手を合わせて話しかけました。

「いつも見守ってくれてありがとう。」







まとまりのない文章を
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!




ではでは、おわります☆

いつも見に来てくださって
ありがとうございます。
お手数ですが、
下のバナーを押して
応援クリックをいただけると
とても嬉しいです!
にほんブログ村 子育てブログ 三人目以降育児へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.10.02 00:22:54
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.