2116760 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

熟年離婚で  幸せ家賃込み10万円UR団地生活

熟年離婚で 幸せ家賃込み10万円UR団地生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2023.11.20
XML
カテゴリ:家族
実家の最後・・・
私は立ち会わない、妹はいるはず・・・弟も・・・
先日行ったときに、小中の卒業アルバムのクラス部分の写真だけもらった
母のものになっていた、くまのぬいぐるみ2つ、私が選んだ結婚時の引き出物の皿
自分で買って選んだものは捨てるには惜しい・・・

弟が春先まで住んでたし、妹がペットの洗濯物を実家で週2で洗ってたので
実家はまだ人が住める状態。
扇風機、十分使える・・・家具も・・・
2階のエアコンは10年経ってるが私達が住んでた2年半しか使用していない。

桐の箱に入った瀬戸物など全部処分にした。
妹も私も、こだわりのモノしかいらないし・・・
遺影などはお焚き上げにしてもらった。
ゴミの分別がしてあると処理代が安くなる。
ドコモかしこも、物で埋まってや実家
父亡き後、かなり処分、
私が離婚で住んでたとき台所用品と布団類半分処分したが・・・
まだまだ残っていた。



クルマがあれば実家の近所のフリマ開催に合わせて、実家の家財を持ち込んで
いくらかお金にしたかもしれないが、今は心身と時間が大事・・・
私は親妹弟・・・実家のことになると酷く疲れる・・落ち込む・・・



鍋類 母と半分処分したのに、こんなに残っていた。

離婚後実家に戻らなければ良かったと何度も思った。
妹弟との仲がこじれた・・・
私には毒親の母だったが・・・二人は母の味方・・・

妹「私は真心なんかよりお金がいいわ」
弟「お袋は 女王様で下僕がほしいのさ。それが姉ちゃんだった・・・」
「愚痴話・・・暇つぶしになった・・・」私は悔しくて辛くてあとで泣いてしまった
「離婚で姓を戻したので、姉ちゃんが家ついで、お袋看取ってほしい」
弟の部屋は最後まで1階と2階にあり・・・家財も前回に行ったときほとんど残っていた
立派な学習机本棚もそれぞれにあった・・・うちの娘たちは、まともな部屋も
学習机もなかった・・・
母に愛された二人は、言いたい放題でした。

 
弟の部屋1階
処分の予定の机本棚・・・十分使えるが・・・




こたつダイニングセット・・・十分まだ使えるが重い・・・
亡き父が寒がりで、エアコン、ホットカーペットも併用してた。


4畳半の茶の間、ここが妹と私の部屋でした。
机と本棚・・・布団2組敷くといっぱい、
毎日、喧嘩してた。

そして実家を離れたあと
娘たちの助言で、勝手に忖度するな・・・むこうから言われるまで
何もするな・・距離を取るのが一番・・・
縁が切れても、別になんとも思わない・・・元夫も・・・

今や大事な家族は娘たち関連の人たちです。

にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ

にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 離婚へ
にほ
んブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

自分らしさランキング








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.25 04:58:05
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.