167935 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

くらしの手帖

くらしの手帖

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カレンダー

コメント新着

iりんご@ Re:ホガナスケラミック(11/27) くるくるすい-つさん、こんにちは。 シ…
くるくるすい-つ@ ホガナスケラミック iりんごさん、こんにちは。 私、iりんご…
訪問ありがとうございます@ Re:夏野菜たっぷり焼うどん(09/18) 訪問ありがとうございます。 iりんごさ…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
iりんご@ Re[1]:【ホガナス】 全商品メーカー廃番(06/25) くるくるすい-つさん、私も同じです。ま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年11月27日
XML
カテゴリ:家ゴハン
rblog-20131127144845-00.jpg
あさイチで知ったスーパー主婦.足立さんのレシピ本。

かんたんがおいしい! [ 足立洋子 ]


いろいろ作ってみましたが、本当にカンタンだしおいしかったです。

その中に万能のベース菜として紹介されているのが
「玉ねぎのドレッシング漬け」です。

「酢玉ねぎ」なるものを常備菜として作っているのですが、
ドレッシング漬けも気になったので作ってみました。

酢と油を1:2の割合で混ぜるのですが、
計量カップで見る油の量に恐れをなして
1:1で作りました。
それでも油の多さが気になりました。

でも食べてみると酢玉ねぎよりマイルドで美味しい(≧∇≦)

ところが
冷蔵庫に入れていたビンの中を見てビックリ😲
油が固まっている〜

なんでなんで〜⁇⁇

理由は
オリーブオイルを使ったからでした。
足立さんのレシピにはサラダ油って書いてあったけど、
うちにサラダ油ないし。

でも、オリーブオイルの凝固温度の問題で冷え固まってしまったのでした。

お皿にとって室温に戻したら、解けて味も変わらず美味しく食べることができました。

次はグレープシードオイルで作ってみます。

でも玉ねぎをたくさん食べたい
私には油の量的に無理かな〜
割合を逆転して次は作ってみるとしよう。


ボルミオリロッコ(Bormioli Rocco) ガラス製フィドジャー 0.75L






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年11月27日 15時41分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[家ゴハン] カテゴリの最新記事


サイド自由欄









ノスタルジックなキャス・キットソン(Cath Kidston)のレターセットやノート、バインダー、インテリアブックが安~い!
使うのはもったいないからインテリアのアクセントとして毎日見える所に飾れば女子力アップ!!




© Rakuten Group, Inc.