870118 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

りつ(rithu)

りつ(rithu)

お気に入りブログ

ダリアの定植 New! wildchabyさん

3番はデンティベス★… New! ゆうちゃん5702さん

ピンクのチドリソウ… New! アトリエもこさん

サトザクラ(八重桜… New! みなみたっちさん

秋葉神社は秋葉原駅… New! MoMo太郎009さん

春土用の戌の日  4… 紅そうびさん

梅たろすのひとり言 うめたろ~。さん
写真日和。 威都樹さん
写真の加工-アート banksiaeluteaさん
月夜のヒトリゴト 鈴丸月夜さん

コメント新着

 olive5318@ Re:一年(06/15) 母として本当によく頑張りましたね~ なに…
 星乃裕華@ Re:一年(06/15) りつさんこんにちは。 自分も2009年に脊椎…
 taasie@ Re:3月の様子〜退院後、慢性期に入る(04/08) おひさしぶりです。前回の記事を読み、怒…
 みなみたっち@ Re:復学(03/29) 復学、おめでとうございます。 お友達もい…
 星乃裕華@ Re:復学(03/29) こんばんは。 復学されて何よりです~(^…
 banksiaelutea@ Re:復学(03/29) こんにちは、お久しぶりです。 日本の制度…
 星乃裕華@ Re:自分も左手で食べてみる(03/20) お久しぶりです。 気分転換に(?)復活して…
 他界@ Re:自分も左手で食べてみる(03/20) 右手が 学習したことは 左手が 左手が学習…
 olive5318@ Re:お助けアイテム(01/21) ほんの気持ちで・・・・ 体調は? 無理し…
 アトリエもこ@ Re:六甲山8月の花たち(08/19) 素敵な花たちですね~!なかなか名前を覚…
2006年01月18日
XML
無理やりシリトリ花99♪


☆。:*:・゜゜☆。:*:・゜゜☆。:*:・゜゜☆。:*:・゜゜☆。:*:・゜゜☆。:*:・゜
ごめんなさい、カウント間違ってて今日は98でなく99回目でした
o(*´∇`)o明日はいよいよ100回目です(*´エ`*)でも時間の関係で
特別な企画は後日考えますσ(^◇^;)
☆。:*:・゜゜☆。:*:・゜゜☆。:*:・゜゜☆。:*:・゜゜☆。:*:・゜゜☆。:*:・゜









NEW無理やりシリトリ花♪リスト

携帯で撮る花図鑑(月ちゃん命名)お花畑


グリーディングカードになります








さてさて。今日はライラックの「く」からです(^。^)





#235




「く」は・・・「クローバー」です(^。^)









・豆科。
・学名 Trifolium repens
Trifolium : シャジクソウ属
repens : 匍匐(ほふく)する
Trifolium(トリフォリウム)は、ラテン語の
「treis(三)+ folium(葉)」が語源。
葉が三小葉でできていることから。

・開花時期は、4/25頃~ 8/15頃。
・ヨーロッパ原産。牧草として用いられている。
アイルランド国の象徴。
・江戸時代、オランダ人がガラス器具を箱詰めするときの
詰め物として利用していたらしい。(名の由来)。
・花は「赤詰草」にそっくりだが、
色が白なのと、花茎を伸ばした先に花が咲くことから
区別できる。(赤詰草は葉っぱのすぐ上に花が咲く)
また、葉っぱ自体も丸っこい。
(赤詰草の葉っぱはややとがる)

・ふつうは葉は3枚だが
まれに4枚つくことがある。さがしてみましょう。
”四ツ葉のクローバー”。 Four-leaf clover
→ 四ツ葉の形は「十字架」に似ていることから、
幸運のシンボルとなったようです。
・夜になると葉を閉じる。
・別名 「クローバー」。
参考サイト季節の花300さん







クローバーは
Hello! Baby! の威都樹ちゃんからお借りしました(^。^)。。

写真をクリックしてください、威都樹ちゃんのブログにジャンプしますよ。







記念に白詰草(シロツメグサ)も
Hello! Baby! の威都樹ちゃんからお借りしました(^。^)。。

写真をクリックしてください、威都樹ちゃんのブログにジャンプしますよ。



















#236



さて「クローバー」の「は/pa/ba」は・・・「パンジー」です(^。^)。。


・菫(すみれ)科。
・学名 Viola × wittrockiana (パンジー)
Viola : スミレ属
wittrockiana : 採集者
「ウィトロック」さんの
Viola(ビオラ)は「紫色の」という意味。

・開花時期は、10/10頃~翌7/10頃。
・ヨーロッパまたはアジア西部原産。
・19世紀以降欧米各国で改良が進んでいる。
日本へは江戸時代に渡来した。

・菫(すみれ)の園芸品種。
・いろいろな種類がある。
・秋から翌春にかけて長く咲き続け、
花壇の主役として利用される。
寒さに強い。

・別名 「三色菫」(さんしきすみれ)。
・「パンジー」はフランス語の「パンセ(考える)」
という意味で、つぼみが下を向く形が
人が頭を垂れ物思う姿に似ているところから命名。
(「パンセ」には”思考、物思い、三色菫”の
意味がある。)
・似ている品種に「ビオラ」がある。
花の直径が3~5cm以上のものを「パンジー」、
それより小さいものを「ビオラ」と呼ぶ。
「ビオラ」の名は、属名 Viola から。
・1月9日、2月8日の誕生花(パンジー)。
・花言葉は「思慮深い」(パンジー)。
参考サイト季節の花300さん




実は・・・
パンジー(三色スミレ)は「シリトリ花スタート」の3番目に登場してるんです(^◇^;)

写真をクリックしてください、「シリトリ花スタート」にジャンプしますよ。










なお、当時まだ、スミレって三色スミレしか思い付かなかったンです、でも三色スミレはパンジー、ビオラ(Pansy, Viola tricolor)などであり、
「シリトリ花スタート」3番手の正しい画像として「立坪菫(タチツボスミレ)」をバンクさんよりお借りしました(^。^)。。




タチツボスミレ(スミレ科)[立坪菫]
最も普通にみられるスミレで、人家周辺から道端や山地まで生育環境は広い。花の頃は丈は10センチほどだが花の後は30センチほどに伸びる。花色は普通やや空色を帯びた淡紫色だが変異が多い。花や葉柄のもとに櫛の歯のように深く裂けた托葉がある。万葉集や枕草子のつぼすみれはツボスミレではなく、タチツボスミレではないかといわれている。
タチツボスミレ参考サイトさん


タチツボスミレは北海道から沖縄まで、ほぼ全国の山地に分布する多年草。国外では朝鮮半島付近の島々に知られるのみであり、分布上からも個体数からも日本を代表するスミレと言える。海岸線から海抜2,000mの高所まで、ほとんど立地を問わずに生育しており、地域ごとの形態の変異も多様である。
 花期は3月上旬から5月下旬。早春の林内を散策していて、最も目に付くスミレは本種ではないだろうか。岡山県内の山地林内で見かける代表的なスミレは、本種のほかにナガバタチツボスミレ、コタチツボスミレがある。ナガバタチツボスミレとは三角形状の葉が無いこと、コタチツボスミレとは心形の葉がほとんどであることから区別される。とは言うものの、スミレの仲間は花期と果期では葉の形が全く異なる場合が多く、同定はなかなか難しい。
タチツボスミレ参考サイトさん2


「立坪菫(タチツボスミレ)」
写真の加工-アートのバンクさんからお借りしました(^。^)。。

写真をクリックしてください、バンクさんの「お花大好き~2004年に咲いた花」にジャンプしますよ。





次回はパンジーの「し/じ」・・・は今度こそ!hiratosiさんにお借りする予定ですよ(^。^)。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月18日 21時23分16秒
コメント(28) | コメントを書く
[携帯で撮る花図鑑「お花畑」] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.