146876 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

けけけんさんのブログ

けけけんさんのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

けけけんさん

けけけんさん

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

めだかのいる暮らし @杏仁豆腐さん

コメント新着

mblknmor@ viagra 100mg si vr viagra pills viagra online <a href…
http://buycialisky.com/@ Re:月が瞬くこんな夜だからなのです。(09/28) cialis vs viagra durationorder cialis s…
http://viagrayosale.com/@ Re:月が瞬くこんな夜だからなのです。(09/28) viagra plus weed <a href="http…
http://buycialisonla.com/@ Re:デビルマソなのです。(10/05) cost viagra vs cialismechanism of actio…
http://buycialisonla.com/@ Re:ロードバイクを紹介するのです。(09/10) cialis generico 20 mgwat als cialis nie…

フリーページ

ニューストピックス

2017.01.30
XML
カテゴリ:ロードバイク
こんにちは。晴れ雨 1℃~11℃ 今日は割りとあたたかかったようですねスマイルけーんです。
☆1/28(土)6時間目-7時間目の教習内容をまとめておきます。

カメラは、教習後の教習所。17:10頃。この季節。16:00~17:00の時間は明るいです。
☆6時間目 15:00~ 方向転換。縦列駐車。 
仮免許取得後、初の教習です。早速路上デビューするのかな?と思ったら、教習所内で、方向転換と、縦列駐車の練習です。
◇方向転換のポイント
進入後、左右共に、車体を路肩から0.5mぐらい離し、後輪の後輪が路肩の角に達した時点で、車体を斜めに傾け、前方の道路に頭が半分ぐらい出た位置に停止。
反対側の路肩までの距離は・・・忘れちゃった。次回もう一度確認します。
後方5点確認(後方窓→左ミラー→ルームミラー→右ミラー→右窓)ギアをリバースにいれ路肩から離れないように後退。逆側、前輪路肩接触注意。逆側後方荷台がポールに接触注意。目視確認。後方下げ過ぎ注意。
◇縦列駐車のポイント
後方5点確認。ギアをリバースにいれ後退。左後方タイヤが路肩の角にきたらハンドルを右に切る。(左後方タイヤは目視では見えないので、荷台の内側に目印を設定する)右ミラーで後方確認。ミラーに移る後方ポールが3本になったらハンドルを戻し始め、残り1本になったら
ハンドルを真っ直ぐに戻して、車体の角度をキープ。そのまま後退して、左ミラーが路肩の角(ポール目安)にきたら左にハンドルを切り車体がまっすぐになるまで後退し、指定位置に納める。
☆7時間目 16:00~ 路上教習
ドキドキでしたが、感想は楽しかったですスマイル
◇路上教習のポイント
両サイドミラーで白線をチェックしながらセンターをキープする。
速度は40~50kmぐらいを目安に走行。ギアは6速まで使う。7速は使わなくても良い。
停止時は、使用ギアのエンジンブレーキを使用。1段ずつのシフトダウンはしなくてよい。
交差点では前もって歩行者がいないか確認。左折時はどうしても死角が発生するので、十分に減速して曲がること。
片側2車線の左カーブは、白線から車体をはみ出さないと曲がれない場合があるので、他の車と並走して進入しないこと。
道幅は2.75m~3.5m。場所によって、ここから±0.25mで白線が引かれるそうです。それに対して教習車の幅は2.5m。油断すると白線を踏んでしまいます。また、同じ車幅、あるいはそれ以上の幅広のトレーラーに追い抜かれたわけですが、ミラーが当たりそうですごく怖かったです。今思うと、並走や、狭い道幅での無理な追い抜きはなかったので、運ちゃん達のやさしさを感じました。
路上運転時間は、正味30分ぐらいですが、ものすごく疲れました。
長くなりました。つまらない内容かもしれませんが、初心をいつまでも忘れないように、あえて記録しておきます。
そんなこんなで。月曜日の終了です。
じゃあねバイバイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.30 21:16:57
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.