550415 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♪slow start な日々in Australia♪

♪slow start な日々in Australia♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

neroli_orange7

neroli_orange7

Category

Comments

maki5417@ Re:バンコク3日目の朝、今日も弾丸スケジュール!!(01/05) オリエンタルにも水上バス乗り場がありま…
あい@ 美味しそうですね 最近は、イタリア人もスプーンを使ってパ…
☆rokogirl☆@ Re:My best friends &その他色々(04/16) 見たことのある場所が出てくるので楽しい…

Favorite Blog

『とんかつ天山 甲府… New! nyaanyaさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん
ショコラの想い アン・ショコラさん
毎日を記念日に。 さゆりm-_-mさん
シドニーより~くい… マフィンシドニーさん
2011.04.16
XML

前回に引き続き、数ヶ月間アップしていなかった間の写真を載せておきますカメラ

CIMG2717
1ヶ月ほど前から同じ家にステイしている19歳のスイス人、クリスティーナ。

一緒にダーリングハーバーに行った時に撮った写真です。

彼女は年齢の割には、考え方がしっかりしているので、最初は年齢差があり過ぎて一緒に行動するのは無理かも?と思いましたが、意外に仲良しになりました(^-^♪

他のヨーロピアンの子たちは、ヨーロピアン同士で固まりたがるように思えるのですが、
彼女は日本人や韓国人などのアジアンに対しても抵抗が無いようで、本当にフレンドリーでオープンマインドなイイ子です☆

常にダイレクトな発言で、遠まわしに発言する日本人とは大違いですスマイル
よく彼女に「人に譲ってばかりじゃなくて、ちゃんと自分の主張をすべき!」って言われています(笑)19歳の子に説教されるなんて・・・雫


CIMG2713
クリスティーナから「SUSHIを食べてみたい!シドニーNo.1のsushiレストランに連れて
行って!」と何度もリクエストされていました。


しかしシドニーで一番美味しいお寿司屋さんを知らないし、あったとしても超高くて味は日本より

落ちると思うので、上の写真と同じ日にシティのQVB(クィーンビクトリアビルディング)近くにある回転寿司のお店に行きました!

以前同じ家にスティしていた違うスイス人の子は、食べたことがないものには抵抗があって
特に「生魚うお座なんて・・・」っていう感じで、日本食に見向きもしなかったのですが、
クリスティーナは初めて見るものでも「一度はTRYしてみよう!」と挑戦する子です。

人に対しても食べ物に対してもフレキシブルなんです。なので付き合いやすいです(^-^)

私は食べ物に対しては好き嫌いなく常にチャレンジャーですが、人に対しては欧米人には
お酒が入った時じゃないとそれほどフレンドリーにはなれないかも?です。

日本でした英語の勉強の影響でどうしても文法の間違いや発音を気にし過ぎてしまうんですよね。

その点クリスティーナは、過去形現在形、現在完了形などなどの文法は無茶苦茶ながら
ドンドン話しているので、スゴイスピードで英語が上達しています!!見習わなくては!


CIMG2714

こちらではSUSHIが人気で、フードコートなどにもSUSHIロールのお店が沢山ありますハート(手書き)

以前、他の回転寿司のお店に行って、日本よりも格段に味が落ちるのにお値段が
1.5倍~倍くらいするので、あまり気が進みませんでしたが、このお店はまぁまぁでした。

写真のお刺身盛りは、8~9ドルしていたので、イイお値段ですよね?

with Magali & Ayaka
フランス人のフラットメイトのマルガリ(左)とあやかちゃん(右)

前々の記事にも書きましたが、マルガリとは同じ家で数ヶ月暮して、学校の子たちとは
出来ないような色んな深い話をしたので、別れ際は思わず泣いてしまいました号泣


彼女は、母国語のフランス語の他に英語とイタリア語がペラペラで、学校の友達と違って
彼女の英語は文法が正確でボキャブラリーも豊富だったので、彼女と会話することが
英語の勉強の助けになりました!!


彼女が搭乗間近に空港から最後に掛けてきてくれた電話に出られず、とても残念だったのですが、乗り継ぎ先のシンガポールから電話してきてくれて、話す事が出来ましたきらきら

嬉しかったけど、夜中の1時過ぎだったのでその後寝付けず、その日一日は寝不足でした(笑)

CIMG2740
マルガリのfarewellディナーには、日本食が大好きなマルガリのリクエストに応えて、SUSHIロールとお味噌汁(笑)を作りました!!

彼女は超ストイックなスポーツウーマンで、食べ物も野菜メインでいつもかなり少食なのですが、
この日はスゴイ量を食べていて驚きましたヾ(=^▽^=)

そしてこの日は彼女の最後のディナーのはずが、結局この日の夜中にフライトを延期して
再度farewellディナーをすることに(笑)

その時はクリスティーナとマルガリのリクエストで、「焼きうどん」を作りました♪

日本なら焼きうどんは冷蔵庫の残り物で作るような何てことないメニューですが、私が作った
焼きうどんを「My favorite noodlesだダブルハート」と言って気に入ったクリスティーナが日本食
レストランで注文したら、何と$17ドルもしていました!w(゜ロ゜;)w!ビックリ


Bondi beach
これは大分前に学校のアクティビティで、BONDI(ボンダイ)ビーチに行った時の写真です。

ボンダイビーチはシドニーを代表するビーチとして有名ですが、この時はまだ肌寒い季節&
曇り空くもりだったので、少しのサーファーが海にいるだけでした。


bondi
学校の子たちと記念撮影。

見返してみると、この時のメンバーはもうほとんどいませんねしょんぼり


at bondi
スペイン人のハビエル(左から2番目)やスイス人のリー(右から2番目)とともに。

スペインのマドリッド出身のハビエルの話す英語はスペイン語訛りが強烈で、いつも一生懸命
話し掛けてくれるのですが、言っていることがほとんど分からず(>_<)

スペイン語では「Y」を「J」と同じ音で発音するらしく、「young」は「ジャング」、yellowは
「ジェロー」になっていて、いつも先生に直されても何度TRYしても直らず、その様子が
超可笑しくて、クラス中笑いが止まりませんでしたうっしっし

bondicliff
ボンダイビーチからその先のタマラマビーチ、ブロンテビーチの間は遊歩道になっていて、
そこからタスマン海の絶景が見られますきらきら

この写真のように切り立った崖になっているところも多く、日本の東尋坊みたい。
高所恐怖症の人は絶対に近づけないですね。



CIMG2738
話の脈略なく・・・ですが、急に日本のラーメンラーメンが食べたくなり、少し前にシティにある
「一番星」に行ってきました。

塩バターコーンラーメン (約$12だったかな?)

このお店は、QVBの向かいにあるKinokuniya book storeの隣にあって、カツ丼などの
丼物や定食など一般的な日本食のメニューが豊富です。

定食よりもラーメン単品の方が高い、と言う値段設定が日本と逆で少し納得行かないですが、
材料の関係で仕方ないのでしょうね。

オーストラリア滞在半年を過ぎて、急激に日本食が恋しくなってきました涙ぽろり
お寿司とかじゃなく、普段自宅で食べるようなふっつ~の家庭料理が食べたいです!!

やっぱり自炊したいので、そろそろ引っ越そうと思います!どこに行こうかな?

あといい加減に働かないと・・・です雫 周りの日本人の子たちは皆働いているので、
私は「working holidayじゃなくて、タダのホリデーだ。」って言われちゃっているので。



 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.17 11:27:57
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.