173908 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おりょう夫人の優雅な毎日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 19, 2006
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
皆様ご存じの方も多いと思いますが怪獣2号くんは変人‥もとい!‥純真な心を持つおこちゃまです。
そんな怪獣2号くんが、校長先生と戦いました!

きっかけは某民放番組でした。
水道水の実態を暴く番組で、家の給水管の中がどんな状態になっているか!?
ダーリンがVTRに撮っておいたのを家族で見て衝撃を受けました。

うげぇ~こんなの飲んでるのっ?!( ̄□ ̄;)!!

しかも、本管から私有地に引かれた管は『自己管理』なんですと!
清掃費用はウン十万!?(??????@;)

あってよかった浄水器(T∇T)
以前、りょうちゅんがこだわって付けた浄水器を
「そんなに高いの買ったの?10万以下のだってあるだろ!?」と言ってたダーリン。
だから…簡易浄水器じゃ意味ないんだってば|(-_-)|
そんなダーリンが
「うちはちゃんとした浄水器あるから大丈夫だなっ!」(笑)

一緒に観ていた怪獣2号くんが宣言しました。
「明日から(学校に)お家のお水持っていく!」

以前から「学校のお水はぬるくてまずい」と言ってる怪獣ブラザーズ。
りょうちゅんも水道水を直接飲ませるのはなぁ…と思ってるけど( -_-)
翌日、連絡帳に事情を書いて浄水を凍らせたのを試しに持たせました。

学校から帰ってきた怪獣2号くん。
憤慨した顔で「校長先生が持ってきちゃダメって言った!( ̄^ ̄)」

連絡帳を見てみると
『学校側の方針で持ってこないようにと指導しました。詳しくは後程、電話します。』
程なく担任の先生からお電話が。
この春、地方から着任したばかりの先生
「以前いた学校は持ってきてよかったんで‥私もなんでダメなのかわからんで、怪獣2号くんと一緒に校長先生にお話してもらったんです。」

要は市の方針だそう。
怪獣2号くんには「学校のお水は安全です。
先生達もみんな学校のお水を飲んでます。
君だけに許可するわけにはいかないし、皆に許可してジュースを持ってくる子がいたら学校は毎日遠足みたいになっちゃうでしょ?」
そう言われても納得いかない怪獣2号くん。
う~ん…
この校長先生の説明じゃあ、りょうちゅんも怪獣2号くんに納得させる自信がないなぁ

翌日も頑固にお水を持っていった怪獣2号くん。
校長先生が説得しても納得しなかったそうです。
そう言えば、先日連れていった『子供のためのスポーツ栄養学』で、水道水の中にどんなものが入ってるのか勉強したんだっけ(^o^;

結局、校長先生から「直接親御さんにお話を」とお呼び出しが(;^_^A

名古屋にいる義妹に話したら
「いまどき学校の水道水を飲ませるなんて信じられない!」

翌日、校長先生と話し合いました。
話は平行線。
あくまでも市の方針だからと言い続ける校長先生。
「原則としてですから、親御さんがどうしてもと言うなら自己責任で持ってきてください。
持ってくる時は「水道水に有害物質が入ってるから」や「お水がまずいから」ではなく、あくまでも2号くんの体のせい(アレルギー体質とか)ということにしてください。
ただ、怪獣2号くん1人が持ってきて、周りの子から
「2号くんだけズルイ!」とイジメに発展したら、可愛そうなのは2号くんですよ?」
オイオイ、最後は脅しですか?(-_-)

りょうちゅん「校長先生のお立場もわかります。」
校長先生「いや、私もこれでも色々調べたんですよ!」
水道水に含まれている有害物質をプリントアウトしたものを出す校長先生。
↑の発言は嫌味のつもりで言ったんだけど(-_-;
調べただけで行動しなかったら意味ないじゃん( -_-)
結局
「市としては水道水は安全です。とアピールしているので、学校側としてもそれに従わざるをえない。
持参することで水筒に悪戯をする子が出てくる。
不衛生になっても気が付かず飲んでしまう子がいる。それで学校や市が訴えられては困る。」
こういった理由でお水を持ってこさせないようにと、行政指導を受けてるんだそうです。
う~ん( ̄^ ̄)わからなくもないけど…

事務室に浄水器を置いて管理したり
事務室で水筒を預かって、休み時間に子供たちが飲みに行ってる学校もあるんですけど?

校長先生「だったら行政や教育委員会に直接掛け合ってみたらどうですか?」
は?
りょうちゅん「父兄からこういう意見が出てるって、校長先生から提案することはしないんですか?」
実際、こういった声は多数あるそうですが
あくまでも参考としてしか聞かないそうです|(-_-)|

これ以上話し合っても無駄のようなので
りょうちゅん「校長先生のお立場はよーくわかりました。
でも、我が家は基本的に水道水は飲ませてませんし、怪獣2号は水道水の実態を2年生なりに正しく理解しています。
校長先生の説明では怪獣2号は納得しないと思います。
帰って怪獣2号にきちんと話して、最終的には彼に判断させますね。」
明るく元気に答えて辞しました。

家で怪獣2号くんに話したら
「みんなになんか言われたって平気。
持っていきたい。
でも、みんなは持ってきちゃいけなくて2号だけいいのはみんなが可哀相だから、学校のお水で我慢する。」
うん、怪獣2号くんがそう思うならそれでいいと思うよ。
できることなら飲ませたくないけど、怪獣2号くんの気持ちが今は一番大事だから。
お家ではタップリ浄水のお水のんでいいからね(*^_^*)

事の次第を聞いていた怪獣1号くんが言いました。
「でもさ、校長先生の部屋には浄水器ついてるよ!」
なにっ!?それは誠かっ!?
「うん!
1号、校長先生の部屋に入った時にいつも見てるもん!」
子供や父兄には
「学校の水道水は直接飲んでも問題ありません。
私達教師も皆、水道水を飲んでいます。」
なんて言っておきながら
自分は簡易とはいえ付けてるなんて…!!( ̄□ ̄;)

ただでさえ信頼度50%に下がったのに、さらに信頼度が下がった校長先生です(怒)

それにしても…
怪獣1号くん、なんで校長室に入ったことあるの?
「あ?(・・; えっと(^o^;…」

ちょっとお待ちなさい~~っ!!

後日、公開授業の際に校長先生にご挨拶と称して、校長室を覗きに行ったりょうちゅん(笑)

ありましたW(・o・)W

校長室の水道に簡易浄水器がしっかりくっついてました(-_-メ)

大人って…大人ってぇぇ~!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 20, 2006 11:33:26 PM
コメント(6) | コメントを書く


PR

Profile

ryouchun

ryouchun

Favorite Blog

 ビーズなまいにち♪ ちもきちさん
Girlrin's room ぎゃるりんさん
~想omoe~★☆ omoeさん
pyonchanパーク pyonchan6970さん
お気楽日記 kazu_minさん
未熟者 教え子さん
ひでちゃんわーるど ひで02336さん

Comments

 momo&もも@ Re:テニスのひよこ様in山梨 2日目(10/04) こちらこそ、りょうちゅんファミリーにお…
 momo&もも@ Re:一家全滅(11/21) 我が家は(絵本ハウスは、と言い直しまし…
 Megu♪@ Re:一家全滅(11/21) 大変でしたね・・ うちも長女以外4人が(o…
 greentree@ Re:テニスのひよこ様 in 山梨(10/03) この時期に高熱は怖いですが、そんなに早…
 アン母@ Re:学級閉鎖(T_T )(10/06) お久しぶりですぅ! そうなの、学級閉鎖…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.