682242 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

AROOM

AROOM

Free Space


​​​​


↓応援クリックが励みになります↓







YOOX.COM(ユークス)
icon
icon

icon

icon
 ----------------まとめリンク----------------
































Calendar

Category

Recent Posts

Rakuten Card

Comments

楽天ブログスタッフ@ Re:空間に合わせて電源タップ選び(12/15) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…
AROOM@ Re:シンプルということ(06/28) 私も書いといてあやふやなんですけど、こ…
ARK.style@ Re:シンプルということ(06/28) なんといえばいいのか、 私もぼんやりとお…

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.03.07
XML

シンプルで美しい 1616/Arita Japanの器

​​​​​​​
​出典:Laborde​​
​​​​

 


初めて私が
1616/Arita Japanの器に
出会ったのは友人宅でした。

 

 


 


用事を済ませたあと、
ご飯を食べてかない?と
気軽なお誘いでした。

 

5分もかからず
簡単にテーブルセッティングをしただけで、
あるもので作った簡単なお料理なのですが、
やっぱり素敵な器が並ぶだけで、
スペシャルな気持ちになれるのだなあと思いました。

 

親しい友人で、
気を使うような仲ではありませんが
やっぱりちょっとした
おもてなしの心は素敵だなあと思います。

 


ギフトボックスも買えるので、
引越し祝いなどの贈り物にも、
大変喜ばれるので重宝しています。

 

伝統と進化



出典:http://www.1616arita.jp/

 


1616/arita japan TYシリーズは、
柳原照弘氏によって、
有田焼の伝統を受け継ぎつつ
新たな素材を用いシンプルな形状の陶磁器のシリーズです。
有田焼の持つ、華美ではない美しさが
現代に引き継がれています。

1616/arita japan公式サイトはこちらから→​

 

 


  

 

とても高級感がありますが、
小さいお皿は、500円台からと
お手ごろな価格に抑えられている事も
手にとりやすいですね

 

 


今日も読んでいただき有難うございました。

 


もし楽しんでいただけましたら応援クリック
いただけるととても嬉しいです↓
ブログランキング・にほんブログ村へ

 


それでは、また!

 

AROOM

 


関連サイト:
​​
​AROOMの ROOMは こちらから↓

AROOMの愛はコチラから↓
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.05.01 01:09:04
コメント(0) | コメントを書く
[□キッチンアイテム(サーブ)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.