682248 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

AROOM

AROOM

Free Space


​​​​


↓応援クリックが励みになります↓







YOOX.COM(ユークス)
icon
icon

icon

icon
 ----------------まとめリンク----------------
































Calendar

Category

Recent Posts

Rakuten Card

Comments

楽天ブログスタッフ@ Re:空間に合わせて電源タップ選び(12/15) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…
AROOM@ Re:シンプルということ(06/28) 私も書いといてあやふやなんですけど、こ…
ARK.style@ Re:シンプルということ(06/28) なんといえばいいのか、 私もぼんやりとお…

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.12.02
XML
ブログランキング・にほんブログ村へ 

少し前から気になっていた、
綺麗な色をした森野智子さんの器。
綺麗な深い緑色は、
ノルウェイの森と名づけられて
再びその緑に惹き込まれます。

名の無い器が多い中
名づけることで世界が広がって、
おもしろいなと思っています。

 

 

陶芸家 森野知子さんのうつわ



ノルウェイの森シリーズ












マグカップ





酒器











 

淵には、そっと静かに
金色があしらわれていて、
それがまた素敵で。

 

 

綺麗なモノって、
見ているだけでも楽しい。

キニナルモノに書いてきたモノを
全て手にすることは出来ないけれど、
この記事に書くのは、少しだけ
ショーケースに並べてる気分と似ています。

 

 


今回は、見ていたら欲しくなって、
片口ボウルと湯呑を注文してみたので、
近々料理記事に登場するとおもいます。

  

他の作家さんのお試しセットも合わせて買ってみました▼

 

このグラスで、早くワインを飲みたいなあ。

原光弘さんのガラスは、
以前書いた吹きガラスの記事に
登場したので手にするのがとても楽しみ。
お試しセットにありがとうです。

ゆらゆらが素敵。

 

 


関連日記
※記事へはREADボタンから


吹きガラス
​​





キニナル茶器


  

 





最後までお付き合い
有難うございました。

本日も素敵な一日を!

AROOMより


​■ お願い ■​

楽しんで頂けましたら、
​​​ランキング応援クリックを頂けたら嬉しいです!​​​
   
​​▼ ▼ ▼​​

  ブログランキング・にほんブログ村へ​​​​  
​​

  
​​ 
AROOMの ROOMは こちらから↓

AROOMの愛はコチラから↓



 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.12.02 11:15:04
コメント(0) | コメントを書く
[□キッチンアイテム(サーブ)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.