377867 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

行政書士を目指すフリーターの日記

行政書士を目指すフリーターの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

PhotoCaptor

PhotoCaptor

フリーページ

バックナンバー

2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

Facebook 志津ママさん

銀色猫の部屋 sonnchanさん
コネなしカネなし3… bon20020130さん
いつでも夢を♪ ミトン10さん
ニューコードNLPコー… ビジネス加速専門家もりけんさん
行政書士 崖っぷち… キッド4339さん
行政書士のココロ けんぞぅさん
古都の行政書士事件簿 行政書士資格保有者del-soleさん
OrangeCourt☆最終合… ざっくA85さん
子育てラウンジ! 子育てパパりんさん

コメント新着

プロじゃないから恥ずかしくないもん@ 正統派美少女 正統派美少女正統派美少女正統派美少女正…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
佐藤YUKI@ 寮なので夜ヒマで… 寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)…
佐藤YUKI@ 寮なので夜ヒマで… 寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)…

カレンダー

2005年10月31日
XML
カテゴリ:公務員試験
 最近、私はリフレッシュを図っている時間以外は来年の公務員試験勉強に向けてのどうすればいいのか自己分析の最中です。今回は行政法について考えみたいと思います。事情は、国家公務員2種試験の出題科目の変更に伴い行政法の問題が7問から5問に減ったこと。行政法は学習量に得点が比例する科目なので選択科目に加えたい。(行政書士試験では個数問題に玉砕したが…。何年公務員試験浪人やっているのだよと自分で言いたくなるくらいに…。_| ̄|○)近年行政事件訴訟法なのど改正、個人情報保護法の制定など行政法令をめぐる環境に対応した基本書がないことです。行政書士試験の勉強をして思ったのですが、行政書士試験のテキストは法令に関しての対応は公務員試験のテキストの世界から見るとすばらしいものがある反面、近年の行政書士試験の難易度が上がる傾向に対応が間に合わないところがあります。

 新行政書士制度になり、難易度アップが予想される中、行政法の学者が書いた専門書の投入が必要か否かも私法律知識だと分かりません。(ちなみに。社会学科出身です。公務員試験に必要な法律知識しかありません。)

 そこで、公務員試験を中心とするテキストで行政法の分野での分析を加えてみたいと思います。

はじめて学ぶプロゼミ行政法【改訂版】実務教育出版 著者 石川敏行
はじめて学ぶプロゼミ行政法(10)改訂版
→はじめて行政法を学ぶ人には説明の表現は少し難解です。最初は辞書的な使い方をするならこの本は使えると思います。但し、この本には致命的な弱点があります。それは、情報公開法、個人情報保護法、行政事件訴訟法の改正部分に対応していないところです。

基礎からステップ行政法【改訂2版】実務教育出版 著者 岡田春男
基礎からステップ行政法改訂第2版
→公務員試験向けの行政法の入門書です。丁寧な文書の説明には好感が持てました。この本の特徴はひとつのテーマについて3段階の説明がなされるところです。HOPではそのテーマについての基本的な解説がなされています SETPでは、基本的なテーマについて例題をで理解を深めるけいしです。JUMPでは公務員試験の重要な過去問を解いて理解を深めるような親切な作りです。但し、個人上保護法については記述がありませんでした。

出る順公務員地方上級・国家2種必修基本テキスト(6)行政法 第3版 LEC東京リガーマルマインド
出る順公務員地方上級・国家2種必修基本テキスト(6)第3版
→公務員試験向けの行政法の入門書です。こちらのテキストは、基礎からステップ行政法に比べて図の説明が多くすることによって難しい行政法の理解を手助けする作りに好感が持てます。各単元最後に一問一答チェックがある事がいいです。但し、個人上保護法については記述がありませんでした。

バイブル 行政法 早稲田経営出版 著者 早稲田公務員セミナー
バイブル行政法新装第2版
→公務員試験向けの行政法の入門書のはずなのに、行政法を研究している学者本からの引用部分があまりにも多くて難解な表現でさっぱり理解できませんでした。

Vテキスト 年度版 TAC出版
→公務員試験向けの行政法の入門書です。こちらの本は、このシリーズを手にとって読んだことがある方なら分かるのですが、説明部分が少ないです。予備校の授業と一緒に使わないと理解ができません。唯一のいいところは、法改正の対応なら公務員試験のテキストなら一番いいことです。

新装版 TAC on LIVE 公務員試験速攻攻略シリーズ
行政法の講義生中継 TAC
行政法のまるごと講義生中継第2版
→公務員試験向けの行政法のテキストでは評価がいいのですが、私は一度も読んだことがないのでここでは紹介にとどめておきます。

公務員試験関連本以外でよさそうな本を2冊紹介します。

行政法がわかった 法学書院 2005年10月に最新版が出版されています。
楽天だとリンクできませんでした。Yの本 で検索すると出てきます。(T_T)
→公務員試験、行政書士試験向けに書かれている本です。この本は丁寧な言葉遣いで説明をしていることがいいです。テーマの最後の○×チェックで理解を深めるつくりになっています。最近改正版が出版されたこともあり法改正の記述は問題ありません。

基礎行政法 Wセミナー 新保義隆/編著
基礎行政法
→新司法試験、行政書士試験、公務員試験まで守備範囲が広く作られている行政法の基本テキストです。同じ会社の公務員試験向けのテキストのバイブルより分かりやすいです。最近出版されたこともあり法改正については問題ありません。個人的には、行政事件訴訟法の改正点をもう少し詳しく解説して欲しいのが不満点としてのこります。

番外編
電車で行政法 公法系 辰已法律研究所
電車で行政法
→新司法試験向けの行政法の対策本です。Q&A方式で行政法の理解を図る本です。この本程度の論点の対策が新行政書士試験制度にいるのか疑問です。私より法律に詳しい方の意見が聞きたいところです。プレビューになっていません。m(__)m この本のネーミングが気に入りました。私、鉄チャンです。某ゲームソフトのそっくりなネーミングは最高です。(笑)

 新司法試験対策で、S式の行政法の出版を願う今日この頃。(笑)

にほんブログ村 就職バイトブログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月31日 18時58分02秒
コメント(7) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.