290852 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

四つ葉の贈り物 ~Present of four leaves~

四つ葉の贈り物 ~Present of four leaves~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ミニバラ44

ミニバラ44

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

コメント新着

ミルキー1114@ Re:宝くじ!!(06/26) え~!すごい!おめでとうございます!! …
育めんパパ@ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
ミニバラ44@ Re[1]:観劇★カ・ン・ゲ・キ♪(04/07) ミルキー1114さん なかなか地方では観…
ミルキー1114@ Re:観劇★カ・ン・ゲ・キ♪(04/07)  生の舞台って迫力ありそうですね~!こ…
ミニバラ44@ Re[1]:スキーデビュー♪(02/29) hottansさん こんにちは!ミルキーさん…

お気に入りブログ

ぽっかぽかぶろぐ まっふぃーJrさん
北海道あれこれ さだ ゆうさん
お届けは平日の夕方… あーくん0330さん
おかくちゃんな毎日 おかくちゃんさん
にこにこ生活研究所 mamemal*さん

フリーページ

カテゴリ

2008年09月24日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

昨日から風が冷たく 一気に秋めいてきました葉

お彼岸ということで お墓参りして夫の実家で
いとこのK君一家と過ごしてきました。
近くの児童公園で遊んでいたら、
知らない小学生男児が、立派な泥団子を作ってまして、
子供たちも作りたい~と、その子も ちょっと得意顔うっしっし

ということで、泥団子作りの講義の始まりはじまり~
まずは土の選び方から、水の混ぜ方、
団子の丸め方まで、しっかり教わりました虫眼鏡
何せ私も、泥団子作りは初めての経験です~(^_^;)
小3の彼は、泥団子を作り続けてかれこれ2年だそううっしっしで、
まるで石!?の様でした。

うちらの作品です。まだまだですね…
それでも、かなり気に入ったみたい手書きハート
家に持ち帰り、飾ってます。

4-23 348.jpg

でも認識が浅かったのですが、
どうやら泥団子って、奥が深いようですね。
検索したら出る出る!
ピカピカの光る泥団子ってのを、
いつか作ってみたくなりました~


葉りんご葉りんご葉りんご葉りんご葉りんご


家に戻ってからは、お嬢の希望により、
おはぎ といかめしをお嬢と一緒に作りました。

おはぎは、あんこがなかったので、
すり胡麻ときな粉バージョン。
もち米さえあれば、簡単にできるもんですね~

4-23 347.jpg

いかめしは、沢山もらったのを消費するため。
これももち米さえあれば、簡単ですね。
お母さん作れるんだぁと、えらく感心されました。えっへん!


4-23 349.jpg



北海道森町名産 いかめし『いか森っ子めし』1袋(2尾入)北海道の駅弁でも絶大な人気!【函館...



いよいよランドセル購入の時期がやって参りました!
今日デパートで、ミキハウスとサンリオのカタログもらってきましたヨ。
まだ早いかな~今なら早期割引あるしなあ~など、悩みどころですしょんぼり


下のミキハウスのは、試着させたら本人も気に入ったみたい♪
絶対ピンク!なんて言ってるけど、う~ん。
お父さん抜きで決められないしなぁ…
買いそびれたらイヤだけど、じっくり選びたい気もする~




~昨年モノだけど安い!¥33600~

ミキハウス ショップ限定ランドセル ピンク 


~キャンペーン限定1万個★いよいよ今晩AM0:00~


ミキハウス天使のはねキャンペーンランドセル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月24日 20時54分53秒



© Rakuten Group, Inc.