2099359 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

青い島のひだまりで

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.19
XML
カテゴリ:花壇&裏庭騒動


梅酒、完成!
このお話はまた後日。

火曜日頃から蒸し暑くなりそうな…。
雨マークもちらほら出ているけれど、
気温高いし…。

いやぁな季節が来るな…。
断然、暑いより寒い方がいい。
夏より冬の方が、過ごしやすい。
冬派に転じて何年か経つような…。

さて今日は、バジルの成長記録!?
1週間でまたまた収穫ができた。
さらには!
わなわな

ダンゴムシのお写真あるので、
心の準備ができている人だけ
以下、見てね。


ぴよちゃんライン

●roze-piんちのプランタ騒動♪




クリックしてね♪

◆バジル
またぷっくりと葉が成長。
摘むと次の葉が成長する。





◆オレガノ
オレガノも元気に増えている。
いいぞぉ~!





◆ダンゴムシが!?
地植えのバジルの方が元気がない。
これは、3本くっついていて、引っ張っても
抜けなさそうなので諦めた。
バジル3兄弟。

だが、うち2本は植えてからすぐに
元気がない。

ダ、ダンゴムシがぁ~!
ひっ








◆ズーム
頂上まで上って、
うちの大事なバジルちゃんを…。
食うんかい!






◆根本
うち2本は、根元がすっかり黒くなっている。
ダンゴムシ軍団がいるぅ。
王国を作っているぅ。





◆増殖計画
王国繁栄、増殖計画か!?

ちょっと調べてみた。
ダンゴムシ。
3年くらい生きるんだって!
土を豊かにしてくれる、とも?

植物に害を及ぼすことがないと見たけれど、
害を及ぼしているような…。
うちのバジル…。

ちなみに模様があるのがメスらしく。
これ、小さい方がオスかな~。
大きいの模様あるし…。

ということは合体して、
増殖計画実施中!?





ちなみにここの土地は、一段上にあって
ここまでうちの土地だったんだと判明した場所。
以前はブロック塀の下にあったところか、
日が当たらないブロック塀の向こう側で
裏の家の土地かと思われていたところ。

何度か土を入れたけど、硬くて
ミミズもいなかった。
だが、6年目の今年。

ミミズ、いたぁ!
そして、なぜかダンゴムシが大繁殖。

ここ何年か多少は栄養になるかなと思って、
通年で麦茶を飲んでいるのだが、
そのカスをこの裏の土地に捨てていた。
ちょっと効果あったかな?


◆本日の収穫
1週間でこんな程度収穫できる。
中途半端なので、これは即席ジェノベーゼ。
刻んでチューブのニンニクとオリーブオイル、
粗挽きコショウで瓶に作り置き。





◆芽が出た!
ところで出ないと思って蒔いた種。
バジルとパッションフルーツ。
バジルの種もまともなものは、5粒くらいだったけれど…。
なんか出たぞぉ!
わくわく

①は、バジルだと思う。
②は、なんだろ。
シュッとした感じだし、
雑草かな?

③は、なんかちょっと大きめ。
もしや、パッションフルーツ!?
出ないと思って5つしか蒔いていないけど…。
まさか、ね。
大きな雑草の芽??

また経過報告したい。





◆土曜日のお昼
きのうお昼は、トマトスープ。
オレガノとバジルはやっぱりトマト系とあう。
そう思うのだが、弟がトマトが嫌いで、
一緒に暮らすようになったら、トマト系が何となく減った。

でも、自分で作るんだし、
食べたいものを作ろう!
えいえい

あとは即席ジェノベーゼとチーズの
パン耳トースト。
薄いので、なんかクリスピーのピザみたい。







◆お豆腐ドーナッツ
予定どおり作りましたぁ!
NHKプラスで“ちゅらさん”を見ているのだが、
サーターアンダギーが出てきて、
なんかドーナッツ食べたぁい!

こうやって丸く揚げると、
鶏の唐揚げみたい。
毎回思ってしまう。
あはあは





お砂糖をまぶして完成。
今日のお昼は、お豆腐ドーナッツ1つと
きのうの残りのトマトスープ。
食べたいと思っていたものを食べられると、
とってもおいしく感じるし、
幸せだな~💕





ドーナッツは9つできた。
なんか中途半端に多い。
でも、おすそ分けするにはちょっと少ない!?

せっかく作ったんだし、明日も食べたい。
ご夫婦で暮らしているご近所さんがいるので、
2つおすそ分けしてきた。

この週末はいろいろできたな~。




ぴよちゃんライン





木漏れ日の中で…食卓日記
タンメン♪



メリークリスマス♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.19 16:42:32
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:地植えバジルVSダンゴムシ軍団(05/19)   Pastoral Louise さん
ダンゴムシの画像は見ないようにして読みました
今年はカメムシが大繁殖していると今朝のニュースでやっていました
なんでもすごく臭いそうです、ちょっと触れるだけで臭くて手などに付いたら
洗ってもなかなか取れないそうです
やだなぁ

ダンゴムシは臭くなさそうだね

ムシがつくのは美味しい証拠とか農家の方が言っていたのを思い出しました

夏になるとバジルを食べたくなります
わたしも今週は苗を買いに行きたいです

ちいさい芽はパッションフルーツの芽だといいなぁ、
楽しみにしています

ドーナッツは揚げるのがめんどうです
美味しそう

(2024.05.20 23:08:44)

 Pastoral Louise さんへ   roze-pi さん
きもいお写真載せてしまって恐縮です。
カメムシの大発生、ニュースで見ました。
そう、すごく臭いの!!
あの臭いやつ、ご存じないですか!?
農家直送コーナーのお花を買うと、ついてくることがありました。
洗ってもとれないし、あの臭み、似ているものがないような?
刺激すると臭いにおいを発します。
そっと、逃がします。

パッションフルーツの芽か、また怪しくなってきました。
雑草かな…。
日々観察しています!

ドーナッツは、おいしく揚がりました!
ついでに小さな冷凍エビも揚げました!

(2024.05.21 21:18:01)

PR


© Rakuten Group, Inc.