045274 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たなかはかなた

たなかはかなた

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

たな〜か

たな〜か

Comments

たな~か@ Re:おお(12/30) ありがとー 原発はやばいし、停電で首都…
つばき@ おお ご無事のようで何より! 原発関連はどう…
たなか@ Re:本能 ありがとう 大丈夫です 当日は2時間歩いて…

Freepage List

Favorite Blog

まだ登録されていません
2010/12/01
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
川崎には、ビックカメラとヨドバシカメラという大きな電器屋が2つあります。

そこでの出来事

・ルンバ
10月中旬、ルンバを買おうとビックカメラへ

ビックカメラにはルンバを作ってるメーカーの営業さんがいることが多いからだ

この営業さんはルンバの良いことも悪いこともはっきりと言ってくれるから、お気に入りなのです。

この人曰く、ルンバは焦げ茶色、黒い色の床では動かない可能性があるとのこと

僕の新居の床は焦げ茶色なので、動くか非常に心配だった

で、ビックカメラの店員さんに、もし動かなかったら返品できる?と無茶を承知で頼んでみると、当然絶対無理と言われてしまう。

ところが、ヨドバシカメラで同じことを頼んだところ、少し悩んでから

「もし動かなかったら、この名刺を出してくれれば返品できるようにしておきます。」

という対応でびっくり。

さすがに無理だと思ってたのだけれど

で、他にも食洗機とかも買う予定があったので、その人を通して買うことに
(成績とかあるか分からないけど、あると恩返しになるので)

本当は、電器屋の表示価格は、けっこうひどいものだから少しは値切った方がいいのか?とか悩んでたけど、表示価格で食洗機とルンバを買わせてもらいました。

ありがとうM橋さん


・テレビ
11月下旬、引っ越したし大きいテレビ買うかなーと、川崎へ。

買うテレビは決まっており、11月上旬には、下見をして値段も控えていた

その価格¥129800。

で、前にヨドバシカメラでお世話になっていたので、行ってみるとなんと売り切れ

エコポイントがどうとかで、今購入者が殺到しているとか

エコポイントとか効果があるとは思えない政策は上に、たまたま今テレビが欲しい僕には非常に迷惑です。

まぁ言ってても仕方ないので、ビックカメラで買うかーと言ってみると18万円

何度見ても18万円

商品名間違えたかと思ったけど、いくら確認しても間違えていない

で、前のメモが間違えてみたのかと思い、その場で携帯で通販サイトを見ると12万~13万程度

仕方ない、意味分からんしamazonで買うかと思ったが、納得いかないので、値切る意味ではなく

「11月上旬に見た値段との乖離が大きすぎる。理由を説明してくれ」

と言ったところ、11月上旬の値段で売るとのこと

品薄状態だから、つり上げてやれとでも思ってたのだろうか

てかエコポイントとかやってる意味なくなってるしw

少し位高くなるのは理解できるけど、さすがに13万が18万は、やりすぎだと思った



・レンズ
一眼レフ用の交換レンズを買いにいったとき、行く前にヨドバシのサイトで値段を確認→¥24000

ヨドバシの店→¥30000

いや、おたくのサイトの値段の方がかなり安いんだけど、どういうことだよ

と言ったら、その¥24000で売りますとのこと



まぁ、最近こんなことがいっぱいで、電器屋の値段設定ってむちゃくちゃなんだと痛感しました

そういうものだとは思ってたけど、このレベルとは想定外すぎました。

値切るのとか嫌いだけど、今度から高い買い物するときは、値切らないとなぁと思いました。


あと、どちらも大差ないけれど、ルンバの件があるので、ビックカメラよりはヨドバシカメラの方が好きです。


おしまい












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/12/02 12:57:56 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.