717558 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

** コロコロ心具 **

** コロコロ心具 **

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

コロコロ心具ではマイペースな二人プラス一匹の
生活を綴っていきます。

整理をしながらのアップとなりますので
内容が前後しますがお許しを…。


カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.02.17
XML
カテゴリ:お散歩+お出かけ
ある物件を見てきました。

年数はかなり経っていていろいろなものが古いけれど
日当たりもよく窓も多い最上階のオーナーズ物件。

出来れば十畳以上のLDKが良かったけれど
周囲に遮るものもなく6畳~10畳の部屋がDK含め4つ、
それぞれに一つ~二つの窓がありとても明るいので
気持ちはいいのですが・・・。


驚愕の問題がありました。


ルーフバルコニー、別の案内ではベランダと書かれたソコは
なんとマンション居住者であれば誰もが隔てるものなく
行き来が出来る!と言うもの。

最上階の物件だけですが、その全ての窓や勝手口なる扉は、
何を乗り越えるでもなく障害物等もなく
触れること、覗くことが出来るのです。


そして"エレベータ有"と書かれているにもかかわらず
実際には階下までしかなく非常階段でしかあがれない・・・。


「ご案内の居住エリアにはマンションの居住者しか
 上がることが出来ないよう階下の非常階段には
 鍵付き扉がありますから心配は無いです。」


いや・・・何を持って心配は無いと?


該当マンション周辺を少し散策しようと早めに現地に到着。
突然の雨に仕方なくマンション前に立っていると
住人の出入りが激しく御邪魔なので中に入れさせていただいて
何とはなく掲示板をぼんやり見詰めて担当者さんを待っていた。


え?

ええええええ!?びっくり


ソコに書かれていた"避難経路"と書かれた一枚に目は釘付け・・・。


"非常階段の扉の鍵は各部屋の鍵で開けることが出来るので
階段を上がったら最上階の壁を伝って屋上に出てください。"


"屋上"って案内にあったルーフバルコニーですよね?
え?どう言う事?
皆にとっては普通一般の"屋上"扱いなんですか?


オーナーさんが住まれているのならまだわかりますよ。
自身のマンションに住んでいる住人は
誰それでどんな人か把握出来るでしょう。

でもただの同じマンションの住人と言うだけで
居住エリアに直接つながる"ベランダ"と書かれているエリアに、
よくあるベランダの避難用の"穴"ではなく、"屋上"として
自分にとっては会話もしない赤の他人が行き来出来るのは
おかしいと言うか怖いと思うのですが・・・。


それをまるで専用のルーフバルコニーの様に案内するのは
いかがなものかと・・・。

図面にも備考欄にもそんなものは書かれていないし、
壁伝いに移動出来るエリアは図面には存在しない。
それに気づかなければ教えてもらえなかった様子。

占有部分であれば施錠出来る様になっているだろうし、
そうでなくても関係ない時には進入されたら
警報が作動するなりないとありえない。

それに"屋上"ではなく"○○号室のベランダ"に避難では?
単純に"屋上"と書いてしまっては普段から知らずに普通に
入ってしまう可能性だって・・・。


豆「最上階までのエレベーターは無いし、ベランダと
 書かれているエリアはマンションの住人にとって
 屋上扱いで各自の家の鍵で出入り出来るらしい。」

舞「はぁ!?意味がわからんわ!ありえんやろ。」


まるでマンションの最上階に曳家の如く、
普通の一軒家を持ってきて乗っけたような風貌だった。


「何件も御電話いただいている人気物件でして!」


図面、案内の条件であれば問い合わせは殺到するだろう。
でも現状を理解出来る人であれば契約までは至らないかと。

問い合わせが多くても何ヶ月?も借主が決まらず
家賃を下げるに至った理由は担当者には痛いほど
よ~~くわかっているとは思うけど。


階下の住人がよくも知らない単身者ばかりなのに
もし自分の大事な人・・・彼女や奥さんや子供が
そんな物件に住む事になったら?

絶対契約しないと思うんだけど。


豆腐はあまり、お引越しの経験も不動産の常識も
よくは理解していないかもしれないですが
今回のは少々驚いた物件でした。

あぁ・・・気づいて良かった。

手付けで一か月分の家賃分払ってって言われていたんですよね。


物件は前もって場所と周囲の環境、あらゆる情報を
揃えた上で見学する事をオススメします。


休日は静かでも、平日には地響きする程騒音が酷い物件や
夜は真っ暗だったり、最寄り駅までの途中に問題ありの物件
もう寒気が止まらない怖い物件等など・・・たくさん見て来た
豆腐からのささやかな助言?です。


あぁ・・・ダンシャリダンシャリ。
(まだやってる)

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.02.19 12:30:37
[お散歩+お出かけ] カテゴリの最新記事


プロフィール

tofutti

tofutti

カレンダー

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

購入履歴

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.