340869 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

英語で子育てできるかな?

英語で子育てできるかな?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

rumbabonita

rumbabonita

Freepage List

Comments

rumbabonita@ Re[1]:Happy Birthday my son(10/05) にがはっぱさん♪ ありがとうございます。…
にがはっぱ@ Re:Happy Birthday my son(10/05) おそくなりました! おたんじょうびおめ…
rumbabonita@ Re[1]:夏休最後の日♪(09/01) ~ ママも幸せ♪SWEET ~さん♪ 今日から…
~ ママも幸せ♪SWEET ~@ Re:夏休最後の日♪(09/01) 確かに名残惜しいのは親のほうですね~。 …
rumbabonita@ Re:ありがとうございました!!(08/25) tenorieさん☆ 夏休のいい思い出になりま…

Headline News

Calendar

2007年01月29日
XML
カテゴリ:英語で
子育て英語講師講座の2回目に行ってきました。
主催は(有)フェリーモです。

講座の前には課題があって、資料作成や、調べることなどいくつかあります。
その中で、ロールプレイのカードの作成があったのですが、厚紙を切って、自分で書き込む.....

こんな作業はいつ以来だろう、

って思い出してみたけど、きっと小学生?いや高校の文化祭?

そんなところまで記憶がさかのぼって、あんなことあったな、こんなことあったな、と思い出しては楽しくカードを作りました。
(といっても番号入れ忘れたり、とか相変わらずのおっちょこちょいぶりでしたぁ。)


....ところで私は工作がどちらかというと苦手なのです。しょんぼり
小学生の頃、社会の時間に学校を中心とした街の縮小図を画用紙や模造紙を使って立体的に作ったことがありました。私は郵便局を作ったんだけど(自分的には一生懸命)

みんなから、
「これ、何?」
と聞かれるようなお粗末な出来でしてトホホ。。。。

....ま、それはおいといて、

今日も講義は感心することが山ほどで、あっという間の5時間でした。
文化のこと、言い回しのこと(小さい子、大きい子への使い分け)はとっても勉強になりました。

そして、後半の部で頭に残った言葉は、「マインドマップ」。

マインドマップは、効果的な「記憶」「発想」「連想」技法で、
頭の中にある「考え」や「アイデア」を構造化して明確にできるというものだそうです。

中心テーマや核心アイデア(Central Core Idea)から外に向かって繰り広げられる枝(ツリー、Branch)を利用してビジュアルに記録していく筆記法ともいうんだとか。

なるほど~。
いつも私は、やりたいことを書き出すだけで、そこから展開するのって難しいって思っていました。
でもこのマインドマップがあると、頭の中も整理できるし、いいかもしれない♪スマイル

今やるべきこと、どんなことをやりたいか、どうやって現実のものにさせていくか、展開できるにはどんな方法があるか、ということを効果的にモノにしていけそうで楽しそうではありませんか!
さっそくやってみたいと思います。ウィンク


次回は来週で、あまり時間はないのですが、復習と次回の準備、頑張りたいと思います。
今日は歌を何曲か歌ってみましたが、Old MacDonald Had a Farmは大変!最後の方はしどろもどろになってしまいました。こちらも子供と一緒に練習しま~す。びっくり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月29日 23時36分44秒
コメント(14) | コメントを書く
[英語で] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.