340688 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

英語で子育てできるかな?

英語で子育てできるかな?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

rumbabonita

rumbabonita

Freepage List

Comments

rumbabonita@ Re[1]:Happy Birthday my son(10/05) にがはっぱさん♪ ありがとうございます。…
にがはっぱ@ Re:Happy Birthday my son(10/05) おそくなりました! おたんじょうびおめ…
rumbabonita@ Re[1]:夏休最後の日♪(09/01) ~ ママも幸せ♪SWEET ~さん♪ 今日から…
~ ママも幸せ♪SWEET ~@ Re:夏休最後の日♪(09/01) 確かに名残惜しいのは親のほうですね~。 …
rumbabonita@ Re:ありがとうございました!!(08/25) tenorieさん☆ 夏休のいい思い出になりま…

Headline News

Calendar

2007年08月30日
XML
カテゴリ:英語で
昨日は北千住レッスンでした。

8月ということでお盆の週と前後をお休みとしてあけたので、みんなの顔を見るのはとってもひさしぶり。。。。スマイル

お子さん達もぐんと成長しているような気がしました。上向き矢印

夏の季節、子供はぐんと伸びるそうですね。

私も小学生のころ、ひと夏でものすごく伸びた時があり、親が慌てました。そしてそれからも伸び続け、今のこの身長が出来上がったのかもしれません。。。失敗

さて、久しぶりのレッスンではいつもの音楽が流れると子供たちはすぐに思い出してくるくる回る子もいれば、知っている言葉を発音している子供などさまざまに楽しんでいます。走りだす子もいれば、オモチャを次から次へ変えながらお話する子もいて私も楽しくなります。スマイル

私がレッスンでフレーズのお話や、フォニックスについてお話しているときでも一緒にあとについて話す子も何人もいるのですね。
もうこうなると私の方も止まらなくなってしまいます。

さて、今日のフレーズは「帰宅編」
おうちに帰ってきたときによく使われるフレーズを練習しました。
参加されているママ達は、どんどん回答が早くなってきています。そしていろいろな言い回しを知っている方もいますし、単語もばんばん出てきます
私の方は「さすが~!!」の連発でした。晴れ

歌は、いつもの「Hello Song」や「Good Bye Song」に加え、
「Bingo」は復習をかねて。
「Walkin, Walkin」は何度も!みんなで走り回りました!
「Where is thumbkin?」は今月のテーマソングです。
以上3曲でした。

また、今月のアクティビティーは夏に関連するアクティビティを取り入れています。
今回は「My Island」を作ってみました。荒波熱帯魚かに座
材料は、海に浮かぶ島が描いてある画用紙に、太陽や、ヤシの木、カニやビーチチェアなどを思い思いに貼っていきます。またお子さんには好きなお絵かきをしてもらいました。。。
(海に浮かぶ島のつもりだったのですが、島がごはんやパンに見えた子も数名。。。涙ぽろり

お絵かきであっとう的に多かったのが、なんと!”アンパンマン”だったのです。その次におさかな、カモメ、海の中の海草でした。

そして我が家の島はこれです!
myisland.jpg

なぜかちょうちょが海の中を泳ぎ、ビーチチェアが飛んでいます。しょんぼり雫
トーマスシリーズのパーシーはクッキーの袋を切り抜きました。アンパンマンはおやつパンの袋を切り抜いて張りました。

こちらはすべて両面テープを使用しています。

子供は画用紙の上でなんども並べ替えたりして遊ぶのが大好きですね。

うちの子供もしばらく画用紙から離れませんでした。

ダンボールなどに貼りあわせるとやぶれることもないので何度も遊ぶことができます。

レッスンでは太陽を気に入ってくれたお子さんがいて、足に貼り付けて楽しそうに遊んでいました。子供って遊びを見つける天才ですね!
今回のアクティビティで、子供たちからたくさんのヒントをいただいてしまいました!

またこの思い思いに作った島に、海でひろった貝殻などを貼り付けても夏の思い出の1枚になると思います。

そして最後は、ひよこやお馬さんの毛並みを触って楽しむ絵本を紹介。時にはこういった絵本も楽しいかもしれません。

今回もあっという間の1時間でした。みなさんお疲れさまでした。

9月のレッスンは、9/5、9/19に開催!

みなさんにお会いできるのを楽しみにしていますきらきら








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年08月30日 06時47分57秒
コメント(5) | コメントを書く
[英語で] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.