340834 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

英語で子育てできるかな?

英語で子育てできるかな?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

rumbabonita

rumbabonita

Freepage List

Comments

rumbabonita@ Re[1]:Happy Birthday my son(10/05) にがはっぱさん♪ ありがとうございます。…
にがはっぱ@ Re:Happy Birthday my son(10/05) おそくなりました! おたんじょうびおめ…
rumbabonita@ Re[1]:夏休最後の日♪(09/01) ~ ママも幸せ♪SWEET ~さん♪ 今日から…
~ ママも幸せ♪SWEET ~@ Re:夏休最後の日♪(09/01) 確かに名残惜しいのは親のほうですね~。 …
rumbabonita@ Re:ありがとうございました!!(08/25) tenorieさん☆ 夏休のいい思い出になりま…

Headline News

Calendar

2009年11月25日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

まもなく感謝祭☆

 thanksgining-turkey.gif

親戚が集ってごちそうを食べる、アメリカあげての祝日!!

感謝祭の由来について音声は下記からどうぞ!

まず音声を聞いてから「こんなことを言ってるのかな~」と想像を

してから説明を読むといいとおもいますよ。

↓↓↓

http://www.nativeenglish-env.com/thanksgiving.mp3

 

説明

Today I'd like to tell you about the American holiday called Thanksgiving.

As you know, America has many holidays that came from other countries, but this holiday is truly an American celebration.

The origin of Thanksgiving goes back to 1620, when the English settlers came from England because of religious persecution, meaning they couldn't freely practice their own religion.

今日は、感謝祭というアメリカの祝日についてお話ししようと思います。

ご存知のように、アメリカの祝日というのは他の国からきたものが多数ありますが

この祝日は本物のアメリカのお祝いです。

感謝祭の起源はイギリスからの移民者が宗教迫害、つまり信仰の自由を

奪われたことによって(アメリカに)やってきた1620年までさかのぼります。

【解説】

celebration 祝い

origin 起源

settler 移民

religious persecution 宗教迫害

freely practice their own religion 彼らの宗教を自由に信仰できる

The English settlers found America on December 11th, 1620.

The first winter after their arrival was very harsh and cold, and many people died.

But the American Indians helped the settlers that first year, teaching them how to survive.

The following autumn, the settlers had a celebration because of a good harvest, and the Indians came and celebrated with them.

They shared food and companionship for three days.

イギリスからの移民はアメリカを1620年、12月11日に発見しました。

彼らがやってきた最初の冬は非常に厳しく寒いもので、たくさんの人が

なくなりました。

しかしアメリカンインディアンがその最初の年に、生き延びるすべを

教えて移民を助けました。

次の年の秋、移民たちは収穫が良かったことをお祝いし、インディアンたちも

やってきて一緒にお祝いをしました。

3日間にわたって食べ物を分け与え、仲良く祝いました。

【解説】

harsh 厳しい

harvest 収穫

companionship 仲間づきあい

However, this celebration wasn't repeated every year,

although some American colonies did hold a type of Thanksgiving celebration occasionally.

It wasn't until 1863 when President Abraham Lincoln declared Thanksgiving a national holiday.

Finally, in 1941 the American Congress declared it a legal holiday

on the fourth Thursday in November.

アメリカの植民地によってはこの形態の感謝祭はたびたび催されましたが

毎年繰り返されることはありませんでした。

1863年にエイブラハム・リンカーン大統領が初めて感謝祭を祝日に設定しました。

そして1941年にやっとアメリカ議会が感謝祭を11月第4週木曜日の正式な

祝日に設定しました。

【解説】

colony 植民地

occasionally たびたび

declare 宣言する

American Congress アメリカ議会

Many kinds of food are served, such as turkey or ham.

These are two of the most important traditional foods.

Also, potatoes, pumpkin pie, cranberry sauce, and stuffing are very common.

Now, to most Americans, it is a day to think about what you are thankful for,

and to spend time with family and friends, just as our ancestors did

with the Indians so many years before.

七面鳥やハムなどのさまざまな食べ物が食されます。

七面鳥とハムはもっとも重要な伝統的食べ物です。

そしてジャガイモやパンプキンパイ、クランベリーソース、スタッフィング

といったたべものも非常によく出されます。

いまや、ほとんどのアメリカ人にとってこの日はかつて祖先がアメリカンインディアン

とそうしたように自分が感謝できることを考え、家族や友人と時間を過ごす日です。

【解説】

stuffing (鳥などにつめる)詰め物

be thankful for~ ~に感謝できる






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年11月25日 12時46分20秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.