192388 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♪お気楽ぅ~なアロマ&ハーブ生活

♪お気楽ぅ~なアロマ&ハーブ生活

クリーム

★シアバター入り・日焼け止め★
シアバター入り日焼け止め

<材料>
ホホバオイル・・・5ml
シアバター・・・・5ml
植物性乳化ワックス・・・5g
芳香蒸留水or精製水など・・・22ml
精油・・・・・・・2滴
二酸化チタン・・・小さじ1/2弱
酸化亜鉛・・・・・小さじ1/2弱 (あればGSEなどの自然の防腐剤  小さじ1/2弱)    

~作り方~
1:ホホバ、シアバター、乳化ワックスを一緒にビーカーに入れ、湯煎にかけます。

2:別のビーカーにローズウォーターを入れて湯煎にかけ、二酸化チタン、酸化亜鉛を混ぜます。
  この時、二酸化チタンと酸化亜鉛はちょっとづつ入れながら、小さな泡だて器で混ぜます。

3:1が溶けたら別の容器に入れて、2を少量ずつ入れて、泡立て器でよくかき混ぜます。
  クリーム状になるまで、頑張って混ぜます

4:精油・あればGSEを混ぜて、完成☆
(GSEを入れたら3ヶ月ぐらい持つらしいけど、入れてなかったら1~2週間で使い切りましょう)


★アロエベラジェルで「手作りヴェポラップ」★
ベポラップ

風邪引いて入浴出来ない時に、OILでマッサージするのはちょっとなぁ~・・・という時にモッテコイの、
お肌にサラサラのジェルです。

<材料>
アロエベラジェル・・・20g
ホホバオイル・・・・・ちょっと(ほんのすこ~し混ぜてね・固さは調節して下さい)
精油・・・・・・・・・8滴

~作り方~
混ぜる!コレしかない(笑)

風邪引き対策には・・・ユーカリラディアタ・ラベンサラ・ローズウッド(抗菌)・・・etc                  

喉の痛みには・・・シダーウッド・ネロリ・ローズマリー・サンダルウッド・・・etc                   
                    
番外編?花粉症には・・・ラベンサラ・ユーカリ類・ペパーミント・ティーツリー ・・・etc

お好きな精油をマゼマゼして、喉や胸の辺り、鼻の下なんかに
塗ると、スッとしちゃいますよ(^O^)
                            
                

★さっぱりめ・乳液★ 作ったすぐはサラサラだけど、時間が経ったらモッタリとしてきます
乳液

<材料>
月見草オイル・・・・・小さじ1
ホホバオイル・・・・・小さじ1/2
ビタミンE・・・・・・少々
植物性乳化ワックス・・小さじ1/2
ハーブウォーターor精製水・・・50ml
ビタミンC(水溶性)・・少々
GSE(天然防腐剤)・・小さじ1/4(なくてもいいが夏場の保管は特に・その他の時期も使用期間に気をつける事)
精油・・・・・・・・・4滴

~作り方~
1:OILと乳化ワックスを溶かす(レンジでチンが簡単!)大体50~60℃にしておく

2:別の容器に入れた水分も、1と同じように温度を上げておく

3:OILに温めた水分を少しずつ入れ、4~5分掻き混ぜ続ける

4:人肌まで温度が下がったら、水溶性ビタミンC・グリセリン・GSEを投入
  更にビタミンE・精油も加える


© Rakuten Group, Inc.