832123 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ペットモール・はむ

ペットモール・はむ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

焔流

焔流

Free Space

焔のステータス

Calendar

Comments

焔流@ Re[1]:アンパンマンミュージアムに行きたい1(01/24) ちぃ(*^◯^*)さんへ 東京のビル群は、もう…

Archives

2024.06

Rakuten Card

2008.05.12
XML
カテゴリ:その他

私が子供の頃、毎年やっていたボランティア作業。
そ、れ、は、
川原のゴミ拾い

近所の川原が、
親子で遊ぼうキャンプスポット」的な本に
こぞって載っている土地柄か、
毎年、毎年、有得ないほどのゴミが捨てられていきます。

生ゴミや、食料が入っていたビニールくらいならトモカク、
鉄板とか、家電製品バイクなんてものもあったり・・・。

放っておいて、
自然に消えてなくなるわけがありません

どこの誰とも知れない人が、散らかした物を
片付ける予算なんて、何処からも出てきません。

大抵、ああいうのは、
近所の小学生か、老人会あたりの善意で片付けられるのです。
(ごみ処理場も援助してくれてるかな?)

キャンプして、散らかしていく、大人の皆さん。
恥ずかしくないですか?
あなたが出したゴミは、
小学生の子供が片付けてるんですよ。


「キレイに片付けて帰ってるよ!」って人も、
川の中で、鉄板を洗ったりするのは、やめましょう。
それも、自然破壊のひとつです。

ゴミ拾いをする度に、
むしろ、ここにゴミの山を作った方が、
来年来たキャンプ客が、
自分たちが、どれだけ迷惑な存在か、
気付けていいのかもしれない。


毎年、繰り返される散らかった状態を見る度に、
そんなことを思っていました。
(ゴミ投棄場になっちゃうかもしれないけどね・・・)

自然を愛する心があるから、
アウトドアする気持ちになるんだろうに。
その人が、自然を破壊して歩くなんて、オカシクないか?

これから夏がやってきますが、
キャンプ・バーベキューに限らず、
自然を汚して帰るのは、やめましょうね。

その時、すぐ片付けるのは多少の手間ですが、
放置されたゴミを片付けるのは、
それ以上に大変
なんですよ。



フィジーで、語学留学とかの教育ビジネスを展開する
サウスパシフィックフリーバードが、
来年1月にフィジー共和国にある無人島「クアタ島」に、
全寮制の高等学校を設立します。
(※高校の建設予定地は、変更になる可能性があります)

環境汚染のないフィジーの無人島に、
自然素材のみで学校を建設します。
空気、湿度、水など環境にも恵まれています。
アトピー性皮膚炎で悩む子どもたちにも、
一緒に教育を受けてもらいたい・・・。
そういう想いで設立が決まったそうです。


各国の政府が認めた高校を卒業すると、
帰国子女特別枠で大学受験をすることができます。
この制度はフィジーでも該当し、
フィジー政府に認定される当高校に2年以上在籍することで、
「帰国子女」として大学受験資格を得ることができる!

(現在、ほとんどの大学にこの制度があります)
環境の悪さなどで、学校に通うのが難しい人、
語学勉強を留学してしたい人には、
オススメの学校ですね。


この高等学校事業を行なうための現地整備を
一緒にお手伝いするボランティアスタッフを募集中

建設なんてしたことない・・・英語話せない…
って人も参加OK!
建設に携わらない、
食事面をサポートするお仕事なんかもあるそうです。
期間は、1週間から申込みOK。
常夏の楽園フィジーで、ちょっと一働きしてみたいなーんて、
興味をお持ちの方は是非お問い合わせを。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.12 19:26:07
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.