833624 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ペットモール・はむ

ペットモール・はむ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

焔流

焔流

Free Space

焔のステータス

Calendar

Comments

焔流@ Re[1]:アンパンマンミュージアムに行きたい1(01/24) ちぃ(*^◯^*)さんへ 東京のビル群は、もう…

Archives

2024.06

Rakuten Card

2008.05.17
XML
カテゴリ:家を建てる

晴れからダダ捏ねてましたが、
家族っちも、ちったあ反省したようなので、
私も家の打ち合わせに復帰してやることにぷー

そんなわけで、ちょい遅れ気味で事務所に到着自転車
事務手続きミスとかで、座る席がどこ?わからん
って状態になってましたが、無事打ち合わせ開始パンチ

ひらめき今日は・・・
・作りつけ本棚(高さ3m↑)の棚間隔等の寸法。
・1階廊下間取り変更。
窓サイズ/ガラス種類指定。
トイレ選定。
トイレ仕切り壁高さ。
洗面所選定。
お風呂選定。
室内物干し選定。
・階段はばき色指定。
くらいかなー。

そうそう、問題の室内物干しは付けることになりました。
ホスクリーンのSPタイプ
子供部屋(仮)に2個、洗面所に1個。計3つ。

私的には、
あれだけ頑なに「いらない」って言ったなら、
むしろ付けるなよ!

って思いましたが。
何も考えずに否定してたのが、モロ出しじゃん。
理由あって、否定してたら、
ダダ捏ねられたから付ける
なんてことに、ならないもんねぇ。

私は、是が非でも付けろ!
なんて理由で怒ってたわけじゃないんだが。
伝わってないかもしれんなぁ。
また、ブチ切れる日も近い?

それはともかく・・・。
なんか、大体、決まってきたみたいですえんぴつ
次回、打ち合わせが終わったら、役所に申請出したいな
みたいな話を聞きました。

一度申請通しちゃったら、
色以外は、概ね変更が利かなくなるので、
(再申請するなら問題ないけどね・・・)
ちょっとダブルハートドキドキダブルハートです。

本当にコレでいいのか!?失敗

もう一度、じっくり見直さないとね。

そういや、
3D模型が見れることをウリにしてたハズだが、
見せてもらってないなぁ。

申請通す前に見せてくれる気は、あるんだろうか?
通した後に見ても仕方ない、と思うし。
今度、ツッコんでおくべきかな?

女性のニーズから生まれた室内物干しホスクリーン。ホスクリーンSP型(タイプA・ホワイト・ショ...

ロールアップ型で物干し竿を巻き上げるタイプ。ホスクリーンUR型(ロングタイプ) / ホスクリーン

サッシの室内側の窓枠に取り付けるタイプ。ホスクリーンMD型(標準タイプ) / ホスクリーン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.21 15:24:27
コメント(0) | コメントを書く
[家を建てる] カテゴリの最新記事


Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.