368859 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ruru’s BOX

ruru’s BOX

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

3人の子育て真っ最中☆
子育ての色々、買い物日記など
ちょっとずつ更新しています♪

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

旭川キモノ女子増殖… ちょび助50さん
すきなもの。 ぬいぬい。さん
酒と着物と息子と映画 はむゑさん
Atelier Mashenka mashenkaさん
和どころ  きもの … 有瑠璃さん

コメント新着

瑠々0404@ こてあんままさん ご訪問&コメントありがとうございます♪ …
こてあんまま@ Re:【Web内覧会】玄関&玄関収納(02/23) はじめまして うちはこのドアの色違い 最…
瑠々0404@ えりちー8450さん やっぱり白ですよね~!!! >どのお部…
えりちー8450@ Re:問題発生!?(02/13) そこは白でしょ!ですね どのお部屋も綺麗…
瑠々0404@ rihsa-ru0103さん ありがとうございます♪ 一升餅の風習、そ…

フリーページ

2013.06.24
XML
カテゴリ:土地
かれこれ3年以上ずっと温めていた家の建築が、この週末やっと動き出しました手書きハート
ようやく!本当にやっと!!土地が決まりました音符

・・・と言っても、まだ本契約には至っていないのですが^^;

--------------

不動産屋で探しても、希望に叶う土地が出ませんでした。
でも田舎なので、減反や後継者不足で作っていなかったり牧草地にしてある田畑はいっぱいあります。
で、農業振興地域に掛かっていない上記のような田畑を見つけて
所有者を探して売っていただけないかと何件か相談してみました。

ほとんどのお宅で売ってもいいというお話でしたが、
値段が折り合わなかったり、上下水道を引き込むためにかなり費用が掛かることがわかったりと。。。

先週末、お返事をいただけたところが
・県道沿いで上下水道の本管もすぐ脇を通っている
・西接道、南は公衆道路挟んで牧草地、北は畑、東は小さな山
・約130坪

東側の山はちょっと気になりますが、他は全部開けているので日当たりは十分です晴れ
こちらの土地を購入させていただくことになりましたスマイル

100坪以上の土地。
都会からすれば広いと思うでしょうが、田舎では普通なんですよね。
お義母さんからは「狭いんじゃ!?」と言われました^^;
そんな旦那の実家は、300坪以上あり、延床はざっと70坪くらいありそうな家です。
農機具入れている2階建ての作業小屋も40坪あるんじゃ!?
そんな家で育った旦那なんで、100坪以上と言うのは絶対条件だったわけです。

ただ、面倒なのが地目が田という点。
農地は簡単には売買出来ないのです・・・

手付金を払って、仮契約。
「農地転用許可」を取った後に、登記を移転(本契約)となるそうです。

つまり、農地転用の許可が下りなければ契約は白紙に雫
農地転用の申請も色々な書類が必要で、正直面倒ではあります。

今週の末に仮契約の予定です。
すぐにも農地転用の申請をしたいのですが、ここでも問題が。。。

どこに建築依頼をするかで、旦那とお義母さんが揉めそうです爆弾

旦那は今のアパートの大家さんでもある工務店希望。
お義母さんは、実家を建てた近所の工務店に頼みなさいと。
今のところ、どちらも譲る気配がなくわからん
(私は、良い家が建てばどっちでもいいんですが)

私たちの家なんで、私たちの自由にしたいところだけど
資金援助をしていただくことになっているので、難しいんです^^;

早く決着して~!!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.06.25 13:38:53
コメント(0) | コメントを書く
[土地] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.