368889 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ruru’s BOX

ruru’s BOX

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

3人の子育て真っ最中☆
子育ての色々、買い物日記など
ちょっとずつ更新しています♪

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

旭川キモノ女子増殖… ちょび助50さん
すきなもの。 ぬいぬい。さん
酒と着物と息子と映画 はむゑさん
Atelier Mashenka mashenkaさん
和どころ  きもの … 有瑠璃さん

コメント新着

瑠々0404@ こてあんままさん ご訪問&コメントありがとうございます♪ …
こてあんまま@ Re:【Web内覧会】玄関&玄関収納(02/23) はじめまして うちはこのドアの色違い 最…
瑠々0404@ えりちー8450さん やっぱり白ですよね~!!! >どのお部…
えりちー8450@ Re:問題発生!?(02/13) そこは白でしょ!ですね どのお部屋も綺麗…
瑠々0404@ rihsa-ru0103さん ありがとうございます♪ 一升餅の風習、そ…

フリーページ

2015.01.15
XML
今回のお買い物マラソンでは、
照明・家電ラック・妻飾りなどを買いましたさいふ
総額約15万・・・
マラソンを狙ってまとめ買いですうっしっし

我が家の照明ですが、HM標準予算分はカタログから選び(定価の2割引き)
オーバー分は施主支給にしています。
ネットで買うと、定価の半額以下で買えちゃえますもんね^^;

どこを施主支給したかと言うと、
・リビング
・ダイニング
・キッチンの手元用ペンダント×2
・階段下PCスペース
・玄関
の5箇所。

我が家のイメージは北欧風。
北欧風照明と言えば

私も最初は↑こんな照明に憧れて付けようと考えていました。
でも実際選ぶ段階で、「明るさは足りるのか?」
「子どもが勉強したり本を読むとき、電球色オンリーで良いのか?」
などなど考えて、結局デザイン性より実用性&LEDを重視しました。

まずはリビング。
ここは調色・調光機能付きでウッディな感じのものを探しました。


ダイニングも調色・調光機能付きの大型ペンダント。


キッチンのペンダントは、グリーンと水色が多い家なので、差し色として赤をチョイス。

手元灯だから電球色よりも昼白色がいいので、別に昼白色のLED電球と
コードが長いからコードリールも注文。

PCスペースは


玄関は、HMの展示場で見た照明が夫婦とも気に入っていたから同じものをウィンク

散々迷ったけど、無難な感じにまとまったかな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.15 11:59:45
コメント(0) | コメントを書く
[内装・照明・カーテンetc] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.