190056 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オロフレ山 Only

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

オロフレ1164

オロフレ1164

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年11月23日
XML

土曜日の朝、カーテンを開けると外は真っ白の世界!

5cmほどの積雪なので、オロフレはかなり積っているはず。

明日(日曜日)のことを考え一応、室蘭土現担当の携帯に電話を掛け状況を聞くと、通常通行しているとのこと。


11月26日から峠は時間規制に入り、カルルスゲートの開門が9時になるため、早朝入山できるのは今年最後になる。





入山時気温-6℃ 下山時気温-3℃

道道分岐の駐車スペース周辺の積雪は15cmくらい。

昨年11月23日のように除雪しなくて済んだ。

先々週とは打って変わった景色になっている。










ゲートから展望台までの積雪は20~30cmで、サラサラの粉雪。

両脇の木々は湿雪の後に乾雪が舞ったようで、その分太くなってしまい重そうだ。











さすがに風の通り道。展望台駐車場に積雪は無く、薄い氷結面だけの姿である。














登山道に入るとラッセルは膝くらい。

そして所々、潅木が行く手を遮ってくるようになってくる。












デジカメのシャッターが下りなくなったので携帯カメラに変更


初冬のオロフレ山夏道コースの基本。

ピッケルを振って潅木の雪落とし
かがんでの通り抜け
四つん這いでのくぐり抜け


何十回と繰り返されることが、ラッセルにプラスされ消耗要因になってしまう。







ここまで3時間かかっている。

ゲート開門9時の来週以降なら、12時を過ぎている頃になる。このあたりで撤退だろう。



しかし今日はまだ時間の余裕があるし、天気も良くなってきた。(夕方から崩れる予報だが)


画像ではベタ雪に見えるが、雪は乾いている。



頂上稜線の登りを含め、登山口からラッセルの平均は膝くらい。


やはり、潅木帯の全身運動がジワジワと足にきているようだ。




「ラッセル交替!!」


と叫んでみるが、後続が居る筈も無い。








頂上は風無く穏やか。積雪15cm。


5時間25分も掛かってしまった。

先々週の雪無しで2時間なので、「さすがに冬山だ!」と妙に納得。

とはいえ、昨年12月14日が3時間30分だから、いかに冬山は諸条件次第で所要時間に差が出来るかが分る。





下山した頃には日が暮れてきた。


下山に3時間30分掛かり、展望台からの道路2.5kmは足が重たかった。





















冬のオロフレ山で一番、時間を要した日だった。

来年、似たような条件ならば、あと1時間以上は早く入山しなければと反省。


来週からカルルスゲート9時開門なので、「下山時予定刻から逆算し、折り返し点をどこにするか」の登山となる。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月23日 14時49分48秒
コメント(4) | コメントを書く
[09~10年冬季夏道ルート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.