275254 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

矢口竜二のブログ

矢口竜二のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

蝦夷竜

蝦夷竜

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

chisoku@ Re:思った事を言う(メールはあくまでも連絡事項と思っている・・・)(12/24) こんにちは 前回は初めてではなかったのに…
竜太6091@ Re[1]:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) chisokuさんへ ブログ読んで頂き有難うご…
chisoku@ Re:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) 初めまして、お邪魔します。 拝読し嬉しく…
竜太6091@ Re[1]:勝手な言い分(長いクダラナイ話)(04/18) chisoku さんへ ブログを読んで頂き有難う…

Freepage List

Headline News

2015.08.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
最近の国会議員(与党)発言が問題に成っているが
本当に、この人達が日本の政治を担っている事に
疑問に思ってしまう。

若い議員の発言もそうではあるが、それを指導する議員の発言には
驚く事を言っている。
ある古老議員は「今の安保法案が通ってから、好きな事を言えば
問題が起きないから、それまでは発言を慎め」等と
言っているのは、国民を愚弄しているとしか言いようがないし、
この発言は政治家としての資質を疑いたくなる。

今や民意など考えが無い日本の政治、これを作り上げたのは
私達時代の国民にも責任がある。

そこには日本人の熱し易く、冷めやすい性格もあるが
基本的に国民は本来の民主主義が分かっていないのであろう。

これは私達が受けて来た教育も関わるであろうし
経済の発展の早さで潤った事もあるであろう。

同時に政治家を信頼しなくなり、国民がそれを変えようとしなかった事と、
諦めが先に立ってしまっていたのであろう。

確かに日本は戦後からの復興は驚異的な早さで行った。
それが支えとなり日本は潤ったが、そこには金絡みの
政治が横行して来て、政治の劣化に繋がったのであろう。

これは途上国でも同じ現象が起きているので
政治と金に関しては切り離す事が出来ないのであろう。

同時に戦争で崩壊した教育を立て直し、
それが学歴主義を生みだし、経済の発展にも繋がったが
長きに渡り、その様な教育制度であれば時代に
そぐわない部分が出て来る。

その根本を見直さないで、上辺だけの見直しで繕い修正して来たが、
今の時代は根本を見直す時代に入ったが
それをやるにも国民自体の考え方が固まり
同時に高齢化した為に、変化に臆病に成っているのであろう。

これからは政治も教育も色々な面で、若者を育てる事を
考えるべきであるが、変化を嫌う国民が多い為に
今の劣化した政治家や官僚が横行するのであろう。

時代は流れ、その流れに沿った改革が必要な事を
国民が、気が付かなければ、流れは変えられないように思う。

日本は敗戦と言う教訓は、終戦後には分かっていたが
今は忘れ去って来て、平和憲法の大切さも政治家には
伝わらずに、新たな模索を行っている。

新たな模索も大切であるが平和憲法に関しては
世界に誇れるものであり、それは戦争を経験した
日本国民が作り上げて来たものである事も
考えて模索すべきであろう。

同時に戦争の悲惨さも忘れてはならないと思う。
終戦記念日が近いが、私達の時代の人達は戦争の悲惨さを
伝える事を忘れて来た部分もあり、その様に教育を受けて
育ったために、子供達に伝えて来なかった責任はある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.08.09 10:33:34
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.