274866 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

矢口竜二のブログ

矢口竜二のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

蝦夷竜

蝦夷竜

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

chisoku@ Re:思った事を言う(メールはあくまでも連絡事項と思っている・・・)(12/24) こんにちは 前回は初めてではなかったのに…
竜太6091@ Re[1]:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) chisokuさんへ ブログ読んで頂き有難うご…
chisoku@ Re:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) 初めまして、お邪魔します。 拝読し嬉しく…
竜太6091@ Re[1]:勝手な言い分(長いクダラナイ話)(04/18) chisoku さんへ ブログを読んで頂き有難う…

Freepage List

Headline News

2016.05.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日は、又もや自分の欠点を暴露してしまった。
方向音痴なのに、地図を使わないで自分の感だけで
動くのが私なのである。

それも始めての道路をチャリで走って見たが、
道路が入り組み合っていたので、目標にしていた地点には
辿りつかないで、逆方向に向かって居たのである。

8年前にママチャリで1都1府18県を走った時も
地図を持たないで自分の方向だけと感で走って
無駄な走行を行って距離だけが多く走った経験をしている。

今回も往復4時間で走行しようと思って、向かったが
道路自体が入り組み過ぎて、標識も分かりづらく
間違った方向に行ってしまったのである。

スマホを持っているのだから、それを利用すれば良いのであるが
それを行わないのである。

それと自分は方向音痴と分かりながら、スマホも地図も
使わずに、走る前は一応走行経路を見るのであるが
これが実際と違う事が多い。

これは技術屋の悪い所なのかもしれない。
どうしても自分の経験から来ている感を頼る。

先日、障害のある子とラーメンを食べに行ったが
その子は、非常に地理にも数字にも強い子で
始めて行ったラーメンの店であるが、その子が居なければ
私は相当な距離を歩く事になったであろう。

健常者の私から見ると、障害がある人は意外と
特化している感が鋭い部分を私達より持っている。

其の部分を生かす事によって、私達、健常者より
優れた仕事が出来るように思うのである。

私達は奇異の目で障害の、ある人を見ている事が多いと思う。
だが、別な角度から見ると、私達に持っていない
優れた部分がある事を、障害あるとして見ているので
見落として居る事に気が付かないのであろう。

ただ、その良い部分を見定めるには、長い時間が掛かるが
気長に見て上げると、その子の特化した部分が見えて
それを生かす事が出来るように思える。

私も障害の、ある人に対して奇異で見て居た頃があるが
それは間違っている事に、障害のある人と関わると
気が付いて来た。

時間は掛かるが、良い面を生かして上げると
私達より別な面で、色んな事が出来るように思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.02 09:01:55
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.