274778 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

矢口竜二のブログ

矢口竜二のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

蝦夷竜

蝦夷竜

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

chisoku@ Re:思った事を言う(メールはあくまでも連絡事項と思っている・・・)(12/24) こんにちは 前回は初めてではなかったのに…
竜太6091@ Re[1]:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) chisokuさんへ ブログ読んで頂き有難うご…
chisoku@ Re:思った事を言う(小さなケーキでも・・・・)(12/23) 初めまして、お邪魔します。 拝読し嬉しく…
竜太6091@ Re[1]:勝手な言い分(長いクダラナイ話)(04/18) chisoku さんへ ブログを読んで頂き有難う…

Freepage List

Headline News

2017.03.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
最近は、システム関係で考える事が多くなった。
案件が色々浮かぶが、種類的には全体的に違う。

案件は私が行動している範囲の事であるが
作成言語を悩んでいるのと、どうも私の悪い癖で
凝り性な部分が出て来るので複雑化しそうである。

私としては誰かに教えながら、システム構築を行い
次の世代を育てたいのであるが、それも色んな面で
障害がある。

色々なやっかみが入って、それによって自分の行動が
制限される事があったり、私の舌足らずで理解されない部分も
ある事は間違いない。

説明すれば分かるのであろうが、難しい部分に成ると
相手も理解できないので、行動や作成してから
説明して見せた方が早い。
どうしても何でも自分が分からないと気が済まない人も
多い人も居る。

私の性格は、専門分野は相手の考え方を尊重するので
口出しはしないし、任せてしまう。
私が分からない事に口出ししても、自分で分からない事なら
自分が学ばせて貰えば好いのであると言う考え方である。

若い頃、私が人嫌いになった部分は、自分が自分がと
口出しする人を嫌いであったからで、それでコンピューターに
向かって仕事をしている方が楽だし、仕事は自分の範囲で
責任が取れるからである。

だが、人はそれぞれで、自分中心で動かなければ気が済まない
人も多い事は間違いない。

それは、それでその人の考え方であるから、私からすると
そうすれば好いのだが、人によっては苦言を発してしまう。

私はそんな人は、相手にしたくないタイプなので
その様な事は聞きたくも無いし、聞く気もないので
その様な中から逃げ出す。

その時は自分なりに工夫をして、自分なりの行動を行い
口は出さないで、私の責任は自分で取るようにしている。

人間関係は難しく、むしろシステムを考えている事の方が
私には向いているのかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.03.07 09:17:52
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.