340644 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

晴れた空 HAPPY FOR KIDS

晴れた空 HAPPY FOR KIDS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ

カテゴリ

2015.05.18
XML
カテゴリ:私の料理
rblog-20150518044744-00.jpg

たれや、あえ衣に使えるだしこうじ。
もともとは、大分の郷土料理で、魚をほぐして、こうじ、しょうゆ、みりん、ごま等を混ぜて
うどんのだしに使ったりする、「ごまだし」

の、だしを使わずに作ったもの「だし麹」
が本に紹介されていました。

作ってみたのですが、醤油ベースだけだと関西人の私にはしょっぱいかな?
甘味が欲しいな、と作り替えてみました。


冷奴にかけてみたら、美味しかったので、メモしておきます。

麹 100g
白ごま 40g
みそ 10g
醤油 カップ1
酒 大さじ2
砂糖 大さじ5
みりん カップ3/1


1 すり鉢にこうじを入れて擦る 粉状にして一度取り出す
2 ごまを擦る
3 みそを木べらなどにつけて直火で焼き、香りを出す
4 鍋に醤油、みりん、酒、砂糖をいれ、ひと煮立ちさせて火を止める
5 すべてをすり鉢に入れて、すり混ぜる
 ※冷蔵庫で6ヶ月程保存可能


【楽天ブックスならいつでも送料無料】ひとさじで料亭の味!魔法の糀レシピ [ 浅利妙峰 ]

こちらを参照に、アレンジしました。
麹について、分かりやすく紹介されてます。
お手軽なお味噌の作り方も。

茹でたり、焼いたお肉のたれとして、
野菜とあえたり、
お茶漬けのだしにしたり、
色々やってみようと思います。

にほんブログ村 料理ブログ 料理情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.20 05:52:54
[私の料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.