7740008 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/07/21
XML
カテゴリ:散歩・草花記
2015年7月21日(火)】

​ 今日も晴れて暑い一日でした。新聞によると関西では昨日「梅雨が明けたと思われる。」発表があったようです。私の梅雨明け宣言は少し早かったようです。

 一時よりはだいぶましにはなったのですいが、先週木曜日くらいから、右上腹部が少し痛く感じます。日に日に軽減しているような感じですので様子をみています。

 散歩には支障がないので、今日は白鵬が負けたのを観てから、午後6時くらいから一人でご近所散歩にでかけました。汗はかきましたが、風が少しあってわりと楽でした。100歩ウォーク、100歩ジョグの繰り返しで5100歩でした。


 写真は「撮り溜めして紹介しきれなかった春の花シリーズ」です。

 今日は、「ニセアカシア」@ご近所散歩(撮影5月3日)です。

 例によって「みんなの花図鑑」サイトに写真を投稿して、名前を教えていただきました。


P1140487(ニセアカシア0503).jpg


 北米原産のマメ科ハリエンジュ属の落葉高木。和名はハリエンジュ(針槐)。日本には1873年に渡来しました。花期は5~6月頃。

 この花についてネットで調べてみたら、色々面白いことが。

 まず、何故「ニセ」なのか。

 明治期に日本に輸入された当初は、この「ニセアカシア」を「アカシア」と呼んでいたようです。後に本来の「アカシア」の仲間が日本に輸入されるようになり、区別するために「ニセアカシア」と呼ぶようになったとのこと。

 しかし、今でも混同されることが多いようです。本来の「アカシア」の花は放射相称の形状で黄色く、「ニセアカシア」の白い蝶形花とは全く異なります。

 さらに、西田佐知子のヒット曲「アカシアの雨がやむとき」に歌われる「アカシア」や、北原白秋の「この道」に歌われる「あかしやの花」、石原裕次郎のヒット曲「赤いハンカチ」に歌われる「アカシアの花」、札幌のアカシア並木、「アカシア蜂蜜」として売られているものは、この「ニセアカシア」のようです。

 「アカシアの雨がやむとき」の歌詞をみてみましたが、「白い花」とかの表現はないので、何故歌の中の「アカシア」が「ニセアカシア」と分かるのかはクエスチョンマークです。

 さらに、ちょっと怖い話も。

 日本やヨーロッパの自然環境に定着した「ニセアカシア」は、外来種として多くの問題を発生させているようです。「ニセアカシア」が侵入したことで、今までのマツ林やヤナギ林が減少し、景観構造を大きく変えてしまっているとのこと。

 日本生態学会は本種を日本の侵略的外来種ワースト100の一つに選定しています。各地の河川敷などに猛烈な勢いで野生化しているとのこと。一方で、蜂蜜の多くが、「ニセアカシア」の花を「みつ源」としていることもあり、全国の養蜂業者による「日本養蜂はちみつ協会」は「アカシアを守る会」を結成しリスト指定に反対しているようです。

 「アカシアの雨がやむとき」の歌、そしてきれいに咲く白い花からは想像もできません。



よろしかったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/01/04 02:17:15 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

フリーページ

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.