7739322 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016/04/24
XML
カテゴリ:散歩・草花記
2016年4月24日(日)】

 雨が降るかもしれない天気予報でしたが、何とかもちました。

 久しぶりに二人散歩。といっても、ドラッグストアに買い物に行くついでに、往きの1000歩程度をいっしょに散歩しただけ。店で別れて、あとは一人で散歩でした。ワンちゃん散歩含め、5000歩。

 写真は、4月8日撮影の「オランダミミナグサ(阿蘭陀耳菜草)」@ご近所散歩。


P1060817(オランダミミナグサ).jpg

P1060818(オランダミミナグサ).jpg


 ナデシコ目ナデシコ科ミミナグサ属。ヨーロッパ原産の帰化植物。

「耳菜草」の名は、2つに分かれた形の葉っぱが「ねずみの耳」に似ていて、かつ、食用にもなるところから、「耳」と「菜」で「耳菜草」となったとのこと。欧州原産なので「オランダ」が付きました。花期は3~5月。


「みんなの花図鑑」サイトで、この植物の名前を教えていただきました。

kayu-さん
よっちゃん×3さん
秀さんだよさん
kurumatabisky(車旅好)さん
オレちゃんさん
LADYBIRDさん
たぁくんさん
koryayasoさん
momochanさん

ありがとうございました。




 次の写真は4月11日撮影の「モミジバフウ(紅葉葉楓)」@京都桂坂ご近所散歩。

P1060865(モミジバフウ).jpg


 バス通りにある並木です。花期は4月頃。秋に素晴らしい紅葉を見せてくれる木です。実がほとんど落ち、この日くらいから葉が出始めました。
 
 別名をアメリカフウ。 フウ科フウ属。北米原産の落葉高木。大正時代に渡来しました。
 
 葉が5~7分裂することがカエデ類に似ますが、カエデ類は葉が対生に対し、本種は互生であることで見分けることができます。

 名前の由来は葉が紅葉の(モミジ)の葉に似たカエデ(楓)というところから。モミジバフウの葉は橙色から赤に鮮やかに紅葉し、葉の形だけではなく、紅葉の色もモミジの名にふさわしい。


よろしかったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


____________________________

「散歩・草花記」カテゴリー 色んな花が登場します。
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=34





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/09/04 12:50:44 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

フリーページ

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.